« 2012年7月 | トップページ | 2012年9月 »

2012年8月

2012年8月25日 (土)

夏丼

  • 我が家のゴーヤですが。
  • 目標収穫の30本を超えました。
  • まだまだ育ってまして。
  • 更に記録更新です。
  • そんな訳で毎日ゴーヤ料理食べてます。
  • 今日のお昼は。
  • ゴーヤ、なす、鳥ひき肉を炒めて。 
  • ニンニク醤油と砂糖で濃い目に味付け。
  • それをドカッとご飯に乗っけて。
  • 夏丼の完成。
  • 172

  • 我ながら美味しい。 
  • ゴーヤ好きの私としては。
  • 夏限定メニューで。
  • 牛丼屋とか中華料理屋とかファミレスで。
  • 出したら流行ると思うんですがね。
  • 173_2

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012年8月23日 (木)

土用の牛の日

  • 暑い日が続いてます。
  • 今日はウナギではなく。
  • ステーキ焼きます。
  • 味付けはシンプルに塩コショウで。
  • 付け合せのアスパラ、エリンギは。
  • バター醤油でソテーに。
  • 120310_215101

     
  • それとトマトクリームスパゲティー。
  • 夏っぽくナスをふんだんに使いました。 
  • アスパラの下の堅い部分も。
  • ピーラーで皮をむいて余すとこなく使いました。
  • 120310_215102
  • ほぼ毎日食卓に上がる我が家のゴーヤも。
  • 卵と炒めてチャンプルに。 
  • まずはビールを一杯。
  • 一気にグビッと飲み干してから。
  • モグュモグュ、ムシャムシャ頂きます。
  • 120310_215203

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012年8月20日 (月)

健康診断

  •  
  • 健康診断です。 
  • いつも診察して頂いてる野口先生のもとへ。
  • ちょっと調子悪いかなと思うとすぐにお伺いします。 
  •  
  • ワタシではなくて楽器なんですがね。
  • Ca3g00210003

  • そのあとは大好きな鳥政の焼き鳥で一杯。 
  • ここの焼き鳥タレと。
  • 焼酎ロックの組合せが。
  • 素晴らしい。
  • Ca3g00230002_2

  • 今回もビキビキな最高のコンディションに。
  • 仕上げて頂きました。 
  • 楽器の体調不良でお困りの方は。  
  • 敏腕ギターテック野口氏のショップ。
  • Regal Placeに是非ご相談を!
  • 楽器も生き返って。
  • ワタシも気持ちよく酔っ払いました。 
  • Ca3g00220004_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年8月19日 (日)

相原のお祭り

  • 町田市相原在住のスーパーギターリスト真基さん。
  • 今年も相原諏訪神社のお祭りにお招き頂き。
  • 行って参りました。
  •  
  • 昔からの伝統的なお祭りで。
  • 山車やみこしも出て小規模ながら本格的。  
  • 人もそれほど多くなく混みこみしてなくて。
  • 良い感じ。 
  • Dsc_0912

     
  • でもね一番の楽しみはコレなんです。
  • 生ビっす。
  • 昨日に引き続きナギーも一緒。
  • ギン冷え。泡もキメ細かくて素晴らしい。
  • クゥーッ。
  • 今日も最高ですな。 
  • Ca3g00160001

       

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年8月18日 (土)

歩け予告

  •  
  • 今日はこれからお馴染シンタローさんと久々の歩けです。
  • 雨やんだなー。
  • 江ノ島~町田を攻める予定でしたが。
  • 地元の七国山コースに変更。 
  • 今日も実況ケンブンロクやります。 
  • お暇な人は一日お付き合いください。
  • ココから実況ケンブンロク観れます↓
  • http://inkfish.txt-nifty.com/event/
  • では行ってきます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年8月16日 (木)

桧原村

  • 東京の秘境。
  • 桧原村まで涼みにやって来ました。
  • Dsc_0845

  • 三頭の大滝と。
  • Dsc_0858 
  •  
  • 払沢の滝の。
  • マイナスイオン効果で。
  • チリチリパーマもストレートパーマに。
  • なるわけない。
  • Pap_0269 

  • タンクトップ大将。
  • 都民の森で子供達に混じり。
  • 丸太切り体験でハッスル。
  • ガキにはぜってーまけねー。
  • Pap_0284 

  • 疲れた。
  • Dsc_0863

  • かえろ。
  • Dsc_0870  

  • 帰ってバタンキューとおもいきや。
  • 以外に元気なタンクトップ大将。
  • これもマイナスイオンの効果か。
  • 今夜もゴーヤ。
  • ゴーヤとナスのチンジャオロース。 
  • Pap_0264  

  • 濃い目の角ハイボール。 
  • 角も炭酸もグラスも良く冷やして。
  • 美味しいな。
  • 今日はいつもより早く酔いが回るな。
  • 充実した楽しい一日でした。
  • 心地よいけだるさに乾杯。  
  • Pap_0262  

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年8月15日 (水)

ミゾオチバズーカモンスターズVol.16

  •   
  • 今回もお陰様で素晴らしいミゾオチでした。
  • 出演してくれた強力なモンスター達。
  • 秀光、COMezik、ミカゲ、打首獄門同好会。
  • 初出演バンドから常連バンドまで。
  • 新旧入り混じったガチバトル。
  • 色とりどりの極上打ち上げ花火。
  • 三茶の地下に見事に咲かせてくれました。
  • グリーンカレーも完売御礼。
  • チケットも満員御礼。 
  • 皆様ありがとうございました。  
  • Dsc00325_s

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2012年8月14日 (火)

夏の恵み

 

  • 栄養満点なゴーヤ君。 
  • 今日と昨日だけで計6本収穫。 
  • 真夏のおてんとさんのエネルギー半端ないな。
  • 毎日恐ろしい速さで沢山育ってます。
  • Ca3g00010001 
  • 今日のゴーヤ料理。 
  • 実家で採れたシシトウとトマトをもらったので。
  • 豚肉と炒めて緑鮮やかなチャンプルに。
  • 120303_035903  

  • 端っこの部分は唐揚げ粉をまぶして。
  • 油で揚げてゴーヤチップスに。
  • 毎日少しづつ手を変え品を変えのゴーヤ料理。
  • しかし毎日食べても飽きないゴーヤです。
  • 120303_040001   

  • 庭には勝手にシソとみょうがも生えてくるので。
  • 冷奴の薬味に。 
  • 120303_040002  。 

  • あとはアジの干物をさっとあぶって。
  • ギン冷えビールでクールダウン。 
  • 夏の恵みに感謝です。  
  • 120303_035902

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2012年8月12日 (日)

ジ・アジナーズ

  •  
  • ミゾオチバズーカモンスターズ。
  • お陰様で今回も大盛況におわりました。 
  • ミゾオチ記事&写真はまた次の機会に載せます。   
  •  
  • さてミゾオチの翌日。
  • ジ・アジナーズ企画イベントに。
  • Bassの華ちゃんからお招き頂き。
  • 下北沢のクラブ251に行って参りました。 
  • トリのジ・アジナーズもりあがってたな。
  • 世界観、演奏力、勢いのある素晴らしいライブでした。 
  • 120812_212901_3

  • マサも来ていたので帰りがけに。
  • 下北沢の串焼き屋で久々2人で一杯。 
  • 120812_221401_2  

  • 昨日のミゾオチの余韻と。
  • 今日のライブの余韻に浸りつつ。
  • 二日酔いぎみの身体に。
  • 染み渡る向かい酒。
  • 焼酎ハイボールで。
  • 楽しく気持ちよく終電まで酔いどれたのでした。
  • 120812_222401

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年8月10日 (金)

大量仕込み

  • ミゾオチ名物の〝アニキのグリーンカレー〟
  • 60人前の仕込みも完了。
  • 今回も愛情こめ魂こめて作りました。 
  • 120304_003401

  • 最終リハも良い感じ。
  • あとはあした魂こめたライブやるだけです。
  • 晩飯は我が家のゴーヤで作った。
  • 豚ゴーヤキムチとグリーンカレーを試食。
  • 120304_053101

  • 両方の辛さで口の中が麻痺しました。
  • でもグリーンカレー美味しくて一安心。  
  • 明日みんな喜んで食べてくれるといいな。
  • 120304_054001
  • | | コメント (6) | トラックバック (0)

    2012年8月 8日 (水)

    宇宙兄弟

    •  
    • 只今宇宙の神々と交信中。 
    • ・・・・・・・・・ ・・・ 
    • 3時間後。
    • 素敵なムッタアフロに。 
    • 120807_171501

       
    • 今回もイベント前にジマ先生に。 
    • がっつりパーマかけてもらいました。
    • そのあと居酒屋で久々さしで一杯。
    • 彼とはかれこれ13年来の付き合い。
    • ボイジャー級のバカチンなことも。
    • アポロ級のアホチンなことも。
    • 一緒にやってきた仲。 
    • そんな宇宙兄弟なんです。
    • 120807_185001  
    •  
    • いつもありがとう弟よ。 

    | | コメント (4) | トラックバック (0)

    2012年8月 7日 (火)

    嬉しい悲鳴

    • 昨日は30cm級の魚雷2本収穫
    • 重さは2つで500グラム。
    • 120229_191601_2

    • そして今日も大きい魚雷3本収穫。
    • 一番大きい奴で33cmありました。
    • 3本で780グラム。 
    • 120301_183001

    • 朝からさっそくゴーヤチャンプル。
    • 夜もゴーヤ料理確定。
    • しかしこのペースで採れ続けると。
    • 食べ切れないな。
    • まあゴーヤ好きな私としては。
    • 嬉しい悲鳴です。 
    • Dsc_0824_2

    | | コメント (4) | トラックバック (0)

    2012年8月 6日 (月)

    カワザン教官

       

    • もうすぐミゾオチバズーカモンスターズ。
    • 今回で16回目。
    • 今回も素晴らしいロックモンスター達を招集。
    • トップバッターから豪華な顔ぶれ。
    • コテンパに満足していただける事間違いなしです。
    • Vol_16_s_2  

    • そして今日もミゾオチに向けてのリハ。
    • ドラムのカワザンが元気になり。
    • いや元気になり過ぎたらしく。
    • パワー制御不能。
    • ハイテンポな曲を更にテンポアップ。
    • カワザン教官のシゴキ。
    • KEITAも自分もギター&ベース筋がパンパンですw
    • 120806_221201

    | | コメント (4) | トラックバック (0)

    2012年8月 4日 (土)

    育ててます。

    • 6月に植えたゴーヤの苗が。
    • 立派な緑のカーテンになりました。
    • 毎日の水まきが日課です。  
    • 120226_182001

       
    • ゴーヤは現時点で大小さまざまですが。
    • 十数個は確認できました。 
    • 120226_182002

       
    • その中でもこいつが一番育っています。
    • 充分立派になったと思うので収穫します。
    • 120226_182201  
    •  
    • 重さ225g 
    • 120226_182901 
    •  
    • 長さ25cm
    • なかなか立派な第一号です。 
    • 120226_183101  
    •  
    • 早速豚バラと味噌で炒めて。 
    • チャンプルに。
    • 買ったものよりエグミも少なくて美味しい。
    • なんせ自分で育てたんだから美味しい。
    • 収穫目標は30本。
    • 目標達成となりますでしょうか乞うご期待。 
    • 120228_025901

    | | コメント (4) | トラックバック (0)

    2012年8月 3日 (金)

    夏祭りラッシュ その2

    • 今日は玉川学園のお祭りにきているよ。 
    • スーパーOXのある通りの方のお祭りね。
    • もちろん。
    • ガッツリ呑んでます。 
    • 120226_012101 
    •  
    • そして。
    • がっつり食ってます。
    • 120226_014501

    | | コメント (4) | トラックバック (0)

    « 2012年7月 | トップページ | 2012年9月 »