« 2012年4月 | トップページ | 2012年6月 »

2012年5月

2012年5月29日 (火)

ボンヤスキー

  • マサがパーマをかけて。
  • K-1のレミーボンヤスキーみたいに。
  • 似ていると思うのですが。
  • どうでしょう?
  •  
  • カワザンに続き。
  • 岡本ボンヤスキー帰国後指を6針縫う怪我。
  • さらに釘を踏んで足を負傷。 
  • でも元気なボンヤスキー。
  • 明日はツアー帰国後初ライブ。 
  • 向こうで注入してもらったパワー。 
  • 30分間で出し切りましょう。
  • Grl_0054_2  

  • 10101187485  

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年5月24日 (木)

タイツアー2012 10日目

  • 4/27
  • SangSom(センソム)コーラ呑みすぎて二日酔いです。
  • ジャージ姿のまま近くの屋台でチョッと遅い朝飯。
  • カーオマンガイ。二日酔いでもコイツはいける。
  • 米の炊き方最高。旨かった。
  • 148 

  • 昼過ぎまで部屋でタイ語のお勉強。
  • この日覚えた言葉。
  • 何故かプラターナーティボーディー(大統領)w
  • その後ジムへ。
  • 鬼暑っス。
  • 練習前のロードワーク。
  • 裸っス。
  • 今日も2時間みっちり。クタクタで気持ちいい。
  • クタキモです。
  • 120429_152001

  • ホテルまで帰る途中。
  • フードコートで少し早い晩メシ。
  • 赤米入りの御飯の上にレッドカレーと青菜の炒め物。50B(130円)
  • 辛い、辛い、あー辛い!でも旨い。
  • 157

  • そして夜はバンコク在住のミュージシャンACHI&COさんのライブに。
  • GrはあのLowfatのユースケさん。
  • カホンはあのCosmozのGinnさん。
  • アコースティックなライブ。
  • ライブが始まるまでの間。
  • Lowfatの佐野さん達と1杯、いや2杯。いやいや3杯。
  • 156s

  • 一時間押してほろ酔いの中ACHI&COのライブスタート。
  • バンコクの夜風と交じり合うACHIさんの唄は。
  • 聴覚がブルブルっと痙攣するくらい素晴しい歌声でした。
  • Ginnさんユースケさんの演奏もホント素晴しいかった。
  • ビールも9本呑んだっス。
  • 157s

  • 帰りはホテルまで佐野さんが車で送ってくれました。
  • ホテルに戻り。さらに呑む。
  • 今宵も部屋にて一人宴会スタート。
  • コンビニの飲料容器に。
  • 氷&ソーダ&SangSom入れて。
  • Pap_0029_2
  • タイ風ハイボール。
  • ストローでやらしてもらいます。
  • 二日酔いは嫌ですが。
  • 明日は明日でなんとかなる。
  • 今日もガッツリ呑む事にします。
  • Pap_0028_2

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012年5月22日 (火)

頑張れカワザン

  • カワザンが入院しました。
  • タイで体調崩して熱も全然引かなくて。
  • 相当辛そうだったんだけど。
  • 気合と根性でドラム叩いてくれてたんですよね。
  • 気合と根性で酒も付き合ってくれたりして。
  • で帰国してやはり無理がたたったのか。肺炎でダウン。
  • 肺の所々が解けている重症。
  • 一ヶ月間安静。
  • のカワザンのところに酒もってお見舞い。
  • 少し細くなったけどいい男にもなった。
  • まだ治療に時間がかかるとゆうことだけど。
  • 早くよくなって心地よいビート聴かしてくれ。
  • 頑張れカワザン!
  • 120509_153801
  • あとは先生のゆうこと聞いてちゃんと静養しなさい。
  • 酒は退院してから呑んでね。
  • Image1337762924087

  • そんなカワザンに代わり。
  • 次のライブはFULLAHEADのカズキが叩いてくれます。
  • 心強い男だ。
  • カワザンの分まで今回もフルスイングなライブにしますヨ。
  • 120522_224101

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2012年5月19日 (土)

タイツアー2012 9日目

  • 4/26
  • 6時に起きるつもりが6時30分。
  • 顔と歯だけ磨いて。ヨーグルト食べて。
  • 急いでタクシー拾ってジムへ。
  • 先ずは30分ロードワーク。
  • 朝7時。既に気温は30度以上。汗びっしょり。暑いっス。120429_150501
  • その後縄跳び15分。
  • シャドー。ミット。バック。
  • 首相撲。筋トレ。ストレッチ。
  • 2時間みっちり。   
  • クタクタだけど。
  • 気持ちいいw。
  • 9時に終了
  • Grl_0053

  • まだ朝9時。
  • 一日得した気分。
  • 10時30分。
  • 朝食兼昼食。
  • お気に入りのカオカーム屋でピセー(大盛り)注文。
  • 普通盛り25バーツ
  • 大盛りで30バーツ。米も肉も2倍のボリューム。
  • たった5バーツの差でこのサービス。
  • 胃袋にもお財布も嬉しい限り。
  • 131 

  • それから腹ごなしに歩いて“ザ・モール”へ。
  • 靴下が足りなくなったので何足かゲット。
  • ザ・モール内のマックでソフトクリームを食べる。
  • 宿に帰って。
  • 夕方まで昼寝です。
  • 135s 

  • 夕方からラジオの収録。
  • タクシーでナナ駅にあるJ-channel24スタジオまで移動。
  • Lowfatの佐野さんとCOSMOZのジンさんの番組
  • 『アンダーグラウンドで会いましょう』に出演させて頂きました。
  • とても楽しい収録でした。
  • 日本では6/3(土)21時からネットラジオで放送されます。
  • Pap_0037

  • その後佐野さんお勧めのイサーン料理の屋台で晩御飯。
  • 先ずはタイならではの氷入りビールで乾杯。
  • 142s141s

  • イサーン料理はタイの東北地方の郷土料理です。
  • 香辛料がきいていて辛いですよ。でも素朴な味で癖になります。
  • 自分は大好きです。
  • タイで活躍するアーティストのNamiさんも合流し再び乾杯。
  • 145s

  • 夜風がきもちいい。料理も旨い。酒も旨い。
  • 呑んで食って。呑んで笑って。
  • とても楽しい時間でした。
  • 143s
  • 144s
  • ホテルに戻り。もうちょっと呑みたい気分。
  • ひとり宴会開始。
  • ツマミはイワシのトマトソース缶。
  • 酒はタイ産のウイスキーをコーラで割って一杯。
  • これがなかなかいけるんです。
  • 今日は久々呑み過ぎてしまいそう。
  • 枕元に水用意して寝ます。
  • Pap_0026 
  • 147s

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年5月17日 (木)

タイツアー2012 8日目

  • 4/25
  • メンバー無事帰国しました。
  • 今日から一週間。
  • 一人のんびり気ままに過ごすとします。
  • 昼前に起きて明日からお世話になるジムにご挨拶。 
  • 13コインズジム。郊外から少し離れて。
  • 周りにコンビにすら無い。
  • Pap_0040

  • 古いけどリング3つにバック7つ。広々使えてイイ感じ。
  • 150s

  • トレーナーも元チャンピオンやランカーと充実。
  • 明日からクタクタになるまでやりますよ。
  • Pap_0049Pap_0051

  • 帰り道。 スーパーのフードコートで少し遅い昼飯。
  • カーオパット(タイ風チャーハン)
  • アンチョビっぽい発酵した魚のようなものが入っている。
  • 少し塩辛く一癖あるけど美味しかった。
  • Sn3j0127

  • そこからタクシーもバスもつかまらず。
  • 1時間半歩いてホテルに到着。
  • 汗ダラダラだけど喉もカラカラ。
  • シャワーよりも先に先ずはギン冷えビール。
  • 生き返る。
  • Sn3j0130s

  • シャワーを浴びて晩飯を食べに外へ。
  • 屋台の唐揚げなど食べながらぶらぶら歩き呑み。
  • あちこちラムカムヘンの街を散策しながら3本ビール呑む。
  • バーミー屋台(麺もの)で腰を下ろして一杯。
  • 別の屋台で買ったトートマンプラー(さつま揚げ) を持ち込んで。
  • バーミーヘン(汁なし麺)を注文。
  • チャーシュもたっぷり。
  • タレの味もバツグン。
  • 麺も腰があってバツグン。
  • しかもスープまで付いて。
  • 30バーツ(75円)。 
  • 安くて旨くて文句の付け所無し。
  • 122s
  • 123s

  • 部屋に戻りコンビニで買ったソーセージ、ポテトチップス、
  • コーラ、ゼリーを食べて就寝。
  • 明日は朝7時からジムで練習。
  • 今日摂取したカロリーあっちゅーまに消費する事でしょう。
  • 124

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012年5月16日 (水)

ローズマリー

  • 庭のローズマリーの木。
  • いい香り。
  • 120514_165801

  • 肉料理と相性いいので。
  • 鶏肉と一緒にソテーします。
  • 120109_012901

  • 粗塩をふって。
  • 皮がこんがりキツネ色になるまで焼いていきます。
  • 肉が焼けたら肉だけ取り出して。
  • そのあまった鶏油にニンニクを投入して。
  • ガーリックソースも完成。
  • 120109_015601_2

  • エビ&ホタテのバターソテーと。
  • 炒めモヤシを添えて。
  • 鶏のローズマリー焼き完成。
  • 120109_022201

  • 主役の鶏ちゃんと。
  • 脇役の春キャベツのサラダ、スパイシーポテトフライ。
  • 監督は赤ワイン。
  • 水曜ロードショー。
  • “鶏のローズマリー焼き”の始まりです。
  • 120109_022302

| | コメント (4) | トラックバック (0)

草むしり

  • さてさてタイ滞在もおり返し。
  • 今日は久々日頃のねた。
  • 庭の草むしりしてます。
  • 120107_181901

  • 一人じゃ大変なのでシンタローさんにも手伝ってもらってます。
  • 120107_181802

  • こんなにむしりました。
  • 120107_181801

  • 労働の後はやっぱ。
  • Ca3g0684

  • これできまり。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年5月15日 (火)

タイツアー2012 7日目

  • 今日はメンバーと過ごす最終日。
  • 昼過ぎに自分のホテルのロビーで
  • 待ち合わせ。 ケイタは一人男旅。
  • マサがどうしてもジムトンプソンのアウトレットに行きたいとゆうので
  • タクシーでオンヌットまで移動。
  • 到着。   
  • 096s

  • 2人とも真剣に品定め。
  • 097s

  • 098s

  • ゲット。
  • 099s

  • オンヌット駅前のロータスの中のマクドナルドで休憩。
  • コーラと塩多めのポテトでクールダウン。
  • 100s

  • 一同バスでサイアムのMBKまで移動。
  • 101s
  • MBKで99BTシャツやら金製品やら購入したお二人。
  • 満足そうだな。
  • 104s

  • 帰りはバス。
  • バス停で待っていると可愛らしいレディーが。
  • その足をジトっとした目つきで嘗め回すように見つめる男が。
  • 105s

  • 日活ポルノ男優なみのいやらしい目つき。
  • いやそれ以上だ。
  • 106s

  • マサ達の泊まるホテルのテラスで最後の晩餐。
  • みんなとの最後の夜だ。ガッツリ呑むぞ。
  • 107s_3

  • マサ、カワザン、KEITA。
  • 今回のツアーホント楽しかったぜ。
  • 5/29。日本でまた最高のライプしよう!
  • 108s
  • 109s

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012年5月13日 (日)

タイツアー2012 6日目

  • 5/23
  • 体調。完全完治。
  • 朝、ホテルの周りをブラブラ。
  • 旨そうな匂いにつられて行ってみると。
  • カオカームのお店。
  • お店のお姉さん無愛想なんだけど。
  • 味は最高でした。
  • Pap_0056

     
  • 夕方までのんびり過ごし。
  • 5時にメンバーとマッカサンの駅で待ち合わせ。
  • 少し歩いて地下鉄ベップリー駅からシーロム駅まで移動。
  • カワザン、自分に引き続き。
  • 今度はマサが体調不良。
  • 087s
  • そこからBTS(高架鉄道)に乗りかえ。
  • サラディーン駅よりサパーンタークシン駅まで移動。
  • カワザンも完全復活。
  • 088s
  • サパーンタークシンからは船でカオサンへ。
  • 089s

  • 仕事をキッチリこなした男達の顔。
  • 開放感と充実感に満ちて。
  • イキイキしています。
  • 091s

  • 一方。
  • 体調不良のこの男。
  • 一人船酔い気味。
  • 090s

    Photo

  • カオサン到着。
  • 先ずは初ドクターフィッシュ体験。
  • 自分は一回やった事あるのでメンバーを見学。
  • 092s_2

  • これがけっこういたくすぐったいのよね。
  • ケイタは比較的平気だったのだが。
  • カワザンはダメだったね。
  • 特にマサは酷かったね・・・ヒーヒーうるさくて。
  • 店の人も苦笑い。
  • この男。船に続いて魚にも弱かった。
  • 093s

  • さてドクターフィッシュでリフレッシュした?面々。
  • 今宵はカオサンの路上バー呑みますか。
  • ここにメンバーを一度連れてきたっかた。
  • バーでは酒しか売ってないから。
  • ツマミはそこらの屋台から買ってくるシステム。
  • 牛肉の串焼きと。
  • カオサン名物パッタイで一杯。
  • スットヨー!(最高)
  • Pap_0060 
  • この後メンバー一行が泊まるホテルのテラスで。
  • 夜風に吹かれながら酒盛り。
  • お色直しにと。
  • 一度部屋に戻り着替えてきたタンクトップ姿のマサ。
  • 風邪気味なのに大丈夫かな。
  • 顔渋すぎ。無理してない?
  • Thai_bankoku_103

  • ウォッカにタイ産のお茶で緑茶ハイ。
  • 意外といける。
  • 流石スクラムシロップの看板スター。
  • お色直しで完全復活です。たぶん?
  • Thai_bankoku_101

  • ガッツリ呑んだけどあまり食べてなかったので。
  • ホテルに帰り夜食。
  • トムヤム味のカップヌードル。
  • 呑んだ後の麺モンは旨いね。
  • もちろんスープまで飲み干しましたよ。120424_015001
  • 120424_015002 
  •  
  • 彼らと過ごせるのはあと一日。
  • 明日はもっと楽しまないとね。

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2012年5月12日 (土)

タイツアー2012 5日目

  • 5/22
  • ライブ二日目。
  • 朝から久しぶりの食欲。
  • コンビニのタマゴ&ツナサンドで朝食。
  • 目玉焼き丸々一個。ツナもぎっしり。
  • 美味しいな。
  • 元気な一日になりそうだ。
  • 069s

  • 午後三時。
  • Lowfatの佐野さん家族が車でホテルまで。
  • わざわざ迎えにきてくれました。ほんと有難い。
  • 佐野さんが一緒に会場まで連れてってくれました。
  • 070s_2

  • 会場に到着。
  • イベントの垂れ幕なんかもあっていい感じ。
  • テンション上がるね。
  • 074s

  • スラングブギーのユーラさん。
  • 今日も日本代表としてお互いビシバシっと決めますかね。
  • 073s

  • リハの音出しも終わり。
  • 佐野さんが会場近くの美味しいカーオマンガイ屋に
  • 連れて行ってくれました。
  • 鶏肉を煮た茹汁で炊いた御飯の上にその茹鶏をのせた
  • 鶏好きにはたまらない鶏メシ。付け合せのスープももちろん鶏がら。
  • 大好物です。
  • 071s 
  • この店凄くアロイ(旨い)。佐野さん有難う。
  • 072
  •  
  • さて今回のスクラムシロップのライブ。
  • この日もプロのカメラマンさんに
  • 撮って頂いてたのですがデータ受け取りが間に合わず写真なし。
  • ライブの映像近々改めてアップします
  • 2時間押した割りにはスクラム予定どうりスタート。
  • 今回は変圧器もゲットし。
  • 打ち込み曲バリバリのセットリストでやりました。
  • 会場は前日とは違ったノリだったけど。
  • メンバー全員、全力出し切った最高のライブでした。
  • この日はタイのキッズたちからサインを求められました。
  • 特にカワザンは熱烈なキッズにおがまれてました。神ww
  • ミュージシャン冥利に尽きます。
  • ライブ後。
  • 会場でビールをしこたま呑んで。
  • いい気分でホテルに戻る。
  • 何も食べてないので腹ペコ。
  • コンビニでチーズフランクとカップヌードルシーフードを買って。
  • 部屋で夜食。旨さが胃袋に染み渡ります。
  • 心地よい疲労感。今日はよく寝れそうです。
  • 120428_033301_2

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012年5月11日 (金)

タイツアー2012 4日目

  • 5/21
  • さてライブです。
  • 寝る前に激熱な風呂に入ったので。
  • 熱が大分下がりました。
  • 会場入りが6時なのでそれまでフリー。
  • 生活用品を買いにホテル近くのJUSCOへ。
  • 納豆、豆腐、たくわん、ラーメン。
  • 日本が恋しくなってもココに来れば大丈夫。
  • 045s
  • 046s 

  • お惣菜コーナーで。
  • 鳥肉のバジル炒弁当とフルーツを買って。
  • ホテルに戻って昼食。美味しかったんだけど。
  • 1/3しか食べられなかった。
  • 049
  • 048

  • 自分の宿泊してるナサベガスホテルのロビーで。
  • メンバーと待ち合わせ。
  • いざ会場へタクシーで出発。
  • 051

  • 今日の会場はRCAにあるコズミックカフェ。
  • 歴史を感じるね~。
  • 053s

  • 会場は冷房もないのでうだる暑さ。
  • ぐったりするぜ。
  • 056s
  •  
  • でも。
  • この男は元気。
  • 052s

  • 渋すぎるギターアンプ。
  • 054s

  • 渋すぎるスラングブギーの面々
  • 059

  • 主催者のLowfat自らトップバッター。
  • voの佐野さんいきなりギターのヘッドに頭をぶつけるハプニング。
  • 大流血。演出かと思いきやマジ。
  • 鬼気迫る迫力ある最高のステージでした。
  • 064 
  • スラングブギーのライブも凄く良かった。
  • タイで何年も活躍してそうなそんな存在感。
  • 流石日本のハードコア界を背負ってきた逸材。
  • ビシッと全力投球。
  • 120421_210402
  • ユーラさんも完全燃焼。
  • 065s
  • トリのCOSMOZはLowfatのGtのユースケさんのもう1つのバンド。
  • エモ系でメロディーもよく曲の構成もよく。
  • 素人からも玄人からも好かれ音。
  • 初めて観たけど大好きになりました。
  • 鳩尾バズーカモンスターズにも。
  • いつか出て欲しいな。
  • 120421_232702

  • でスクラムシロップですが。
  • プロのカメラマンさんにライブの写真とって頂いていたのですが。
  • ちょっと間に合わず近々アップするので今回はナシ。
  • その代わりライブ直前のメンバーのショットです。
  • 066s

  • 変圧器を忘れた関係でMTRを使えなく。
  • 打ち込みの曲は出来ずに。
  • 本番前急遽セットリストを変更。
  • 変則セットリストで。勢い一発。
  • それが吉と出たのか。
  • 大変会場も盛り上がりまして。
  • とても素晴しいライブになりました。
  • その時の映像、動画はまた後々アップします。
  • タイの綺麗なお姉さん?達からも写真、サインを求められ。
  • Ca3g07770001

  • メンバー一同嬉しい限り。音楽続けてきて嬉しい限り。
  • カワザンも自分もビール結構呑みましたが噴火する事も無く。
  • 汗と一緒に病気も出て行った感じ。嬉しい限り。
  • ホテルに帰りまたバスタブに湯をためて入る。
  • もういいよとゆう声が聞えてきそうですが。
  • お馴染み入浴シーン。若干アレンジ有り。
  • Photo_2

  • 明日も頑張ります。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2012年5月 7日 (月)

タイツアー2012 3日目

  • 5/20
  • 朝方4時。脂汗びっしょりで目を覚ます。
  • トイレに直行。白石山久しぶりの上から下から大噴火で御座います。
  • おそらく昨日食べたグリーンカレーが原因かと。
  • なんどもなんどもトイレに行くので9時近くまで寝られず。
  • そのあと少し寝れたのでちょっと回復。
  • したようなしないような。
  • リハーサルに向かう前に少し腹になにか入れておかないとと思ったけど。
  • 食欲まったく無し。吐き気はおさまったけど熱っぽくてだるい。
  • 腹は下しっぱなし。
  • 無理やりコンビニのピザを食べるが一口で終了。
  • 026
  •  
  • 代わりにりんごをかじる。
  • と不思議と下からの噴火もおさまる。
  • 136
  • 腹に気合を入れて。
  • 水戸さまにも力をいれて。
  • メンバーと地下鉄ラーマ9世の駅で落ち合って。
  • 電車を乗り継ぎ。
  • リハーサルスタジオのあるラチャティウィー駅に向かう。027 
  •  
  • リハーサルスタジオ到着。
  • カワザン&自分体調崩し組み気合入れて頑張りますよ。
  • Thai_bankoku_20

  • 030

  • リハスタジオ内。こんなかんじ。
  • 熱気むんむん。
  • 水戸様もうすこしの辛抱。
  • T02200293_0480064011948134772028

  • 無事リハも終了。
  • スタジオの店員のお兄さんとチーズ。
  • T02200293_0360048011948148927

  • やることはやった。
  • あとは明日からの本番頑張りましょう。031
  • それからカオサンに移動して。
  • スラングブギーのVoユーラサンと合流。
  • カオサンの焼き魚が美味しい評判の屋台でジャパンサミット。
  • 酒は流石にやめておこうと思ったけど。
  • 久々のユーラさんとの再会もあり。
  • カワザンも自分も呑んじゃいました。
  • Thai_bankoku_24s

  • 調子に乗ってがんがん呑んで。
  • この後カワザンも大噴火。
  • 032

  • 自分もホテルに戻って再び大噴火。
  • 使いまわしの写真ですが。
  • 再び入浴シーン。
  • 寒気がして寝る前に入りました。
  • 明日大丈夫か俺?
  • 037s

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2012年5月 5日 (土)

タイツアー2012 2日目

  • 5/19日
  • 朝8時。
  • バスタブに湯を張って風呂に入る。
  • 嗚呼よく寝た。気持ちいい。
  • タイで浴槽につかれるとは嬉しい限り。
  • これから毎日入るぞ。
  • 037s
  • 朝食。
  • 近くの怪しい屋台でゲーンキワオワーンガイ(グリーンカレー)
  • ちょっと変な味だったけど・・・店のおばちゃんがいい人で。
  • たのんでもないのに目玉焼きサービスしてくれたりして。
  • なんか嬉しいじゃないですか。
  • だから頑張って完食したんです。。
  • でもこれがあとあと大変な事に・・・
  • 011s

  • 昼は近くにあるスーパーのフードコートで。
  • カーオカームー(豚足煮込みの御飯がけ)
  • 付け合せの葉っぱが虫食いだらけで・・・
  • でもこれってオーガニック野菜だよ。
  • って自分に言い聞かせて完食。
  • でも味はうまかった。
  • 014

  • この日の16時に着くメンバーとなかなか連絡が取れなかったけど。
  • ようやく再会できてほっと一息。
  • 体調を崩したドラムのカワザンを屋台に連れて行くのはやばいと思い。
  • 大手のタイスキチェーンのMKに。みんなで楽しく鍋つつき合い。016
  • マサと自分だけガッツリ呑む。
  • 015

  • その後メンバー一行が泊まるホテルのテラスで更に呑む。 
  • 017
  • 11時。
  • 宴会終了。みんなと別れ。
  • 帰りがけにコンビニでグリーンカレー味のツナ完と。
  • ビールを買って部屋で更に呑む。
  • 018s
  • 021
  • 風呂上りの一杯はタイでもうまい。
  • 500缶3本グビグビっとやりながら。
  • ベースの弦を張り替えて。
  • 心の弦は緩ませたままで就寝で御座います。
  • 023_2

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2012年5月 3日 (木)

タイツアー2012 1日目

  • 5/18(水) 
  • AM11:00。成田空港。
  • メンバーより一日早く。
  • 天使の都バンコクにテイクオフ。
  • Pap_0072 

  • 今回は格安航空のジェットアジアに乗ってみた。
  • テレビもナンもないのでずっとタイ語のCDでお勉強。
  • お楽しみの機内食。
  • 鳥の照り焼きにうどん。うどん!?
  • 結構みなさん残してたけど。
  • 個人的には美味しく完食。
  • 002

  • 17:00。予定より早くタイ着。
  • エアポートリンク(高架鉄道)でラムカムヘンにあるホテルに向かう。
  • タクシーより全然早く安い。30バーツ。
  • 20分でラムカムヘンに到着。
  • 003 
  • ココが今日から2週間滞在するナサベガスホテル。
  • 駅の目の前。
  • 立地は最高。
  • 外見も立派。
  • Pap_0071 

  • 部屋はこんな感じ。
  • バスタブつき。
  • 結構中はボロいけど一泊1800円なら
  • 十分満足。
  • 一人でダブルベット占領
  • 毎日風呂入ります。
  • 005
  • 008
  • 荷物を部屋に置き。
  • 先ずは渇いた喉を潤す一撃の一杯。
  • う、旨い。
  • 004

  • その後電車を乗り継いでラチャティウィーまで。
  • 明後日のリハーサルスタジオの下見に。
  • 宿に戻ってきたのが10時。
  • 近所の食堂も屋台も閉まっていたので。
  • ホテル前のファミマで缶詰、ハムなど
  • 買ってそれをパンに挟みツマミ代わりに。
  • ビールを4本ググッと呑みほし。
  • 疲れていたので風呂に入らず。
  • バタンキューな初日なのでありました。
  • 006

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2012年5月 2日 (水)

ただいまです

  • 日本に戻って参りました。
  • 素晴しいライブしてきました。
  • 楽しいタイツアーだったな。
  • メンバーも今回タイにグッとハマッたようで。
  • いっそのこと。
  • メンバー全員でタイに住んじゃいタイ。 
  • 今日は久しぶりの我が家にて。
  • タコ刺しとかオクラの炒め物、筍の天ぷらで一杯。
  • タイ料理&ビアーもいいけど。
  • 日本の料理&ビアーもやっぱ旨い。
  • 明日からちょっとづタイの記事アップしていきます。
  • 111228_140401

| | コメント (10) | トラックバック (0)

« 2012年4月 | トップページ | 2012年6月 »