2011年10月31日 (月)
- 今日のリハからスタジオフライより。
- 町田にある某スタジオに移ってきました。
- 雰囲気、機材、スタッフさんの対応。
- 全ていい感じです。ここが新天地になりそうです。
- アヤピーからギターを借りまして。
- それがロック式トレモロブリッジタイプで。
- 弦の張り方がイマイチわからない。
- なのでリハ後アヤピーより弦の張り方をレクチャー。
- ベースの弦張りとは違ってベリーディフィカルト。
- でもアヤピー先生丁寧にわかりやすく教えてくれました。

- このアーム付きギターで先ずはラウドネスの〝ラウドネス〟
- のイントロをコピーします。
- 高崎アキラにほんのちょっとだけ近づきますヨ。
- 新天地も見つかり。
- ギターの弦張りも覚えられ。
- 収穫多し一日でした。
- 酒がうまいなー。
| 固定リンク
|
| トラックバック (0)
2011年10月27日 (木)
2011年10月23日 (日)
2011年10月16日 (日)
-
- 町田プレイハウスにて。
- The crawlの初ワンマン。
- KEITAにお招きに預かりシンタローさん夫妻と行ってきました。
-
- ファンの方に混じって。
- ビール片手にほろ酔い気分で準備万端。
- KEITAの歌久々じっくり聞きました。
- やっぱ上手いね。
- バンド全体のグループ感も気持ちよかった。
- アンコールで聴けた『エゴイズム』
- 自分もレコーディングで参加した曲ですが。
- ワイルドかつ芯のアル骨太なサウンドで
- ライブ映えする曲だと改めて思いました。
- 今は女性のお客さんがほとんどだけど。
- 今後野郎ファンも増えそなそんな男臭い
- 一面も覗かせたThe crawlの初ワンマンでした。
- その後は焼き鳥屋でハイボール呑みながら
- ライブの余韻に浸りながら一杯やったのでした。

| 固定リンク
|
| トラックバック (0)
2011年10月12日 (水)
- ギターのアヤピー只今帰省中にて。
- 最終リハは。
- 町田が誇るスーパーギターリスト。
- マキさんに代行をお願い致しました。
- マキさんの繊細かつアグレッシブなプレイと。
- カズキのダイナミックかつクールなプレイが
- 初共演とは思えないくらい素晴らしいグループを
- 生み出していて。
- 心地よい音の渦に包まれたひと時でした。
- 明後日のライブも最高のテンションで挑めそうです!
-
- マキさん。
- ありがとーーーー!
| 固定リンク
|
| トラックバック (0)
2011年10月11日 (火)
-
- 元BINECKSのKEITAが新たに始めたバンド
- “The crawl”のミニアルバムのレコーディングに
- 一曲ベースで参加してきました。
- 今回プロデュース兼のKEITA。
- KEITAプロデューサーの厳しい注文にもうタジタジ(ウソw)
- のびのび楽しくやらしてもらいましたよ。
- 自分らしくブリブリの音で精一杯の全力入魂。
- 今頃はミックス&マスタリングも終わって。
- 最高のミニアルバムに仕上がってるはず。
- 10/16(KEITA誕生日)のワンマンライブにて
- 渾身のCDゲットだ!
- 詳細はこちら→the crawlワンマン

| 固定リンク
|
| トラックバック (0)
2011年10月10日 (月)
2011年10月 9日 (日)
最近のコメント