« 2011年8月 | トップページ | 2011年10月 »

2011年9月

2011年9月25日 (日)

相原を歩く

  • 先週に引き続き今週も歩け。
  • 今回は町田市相原にてプチ歩け。
  • ナビをしてくれるのは相原在住のスーパーギタリストのマキさん。
  • おなじみシンタローさんも加わり『歩け』スタートです。
  • 110925_135501

  • 先ずは境川をわたり神奈川県相原に。
  • 地元の超穴場のクッキー屋さんに。
  • 見た目超普通の民家。かなり解りにくい。
  • 110925_140901

  • その裏口に回るとこんな感じ。
  • 一人だったら入るのにかなり勇気がいる雰囲気だが。
  • Dsc_0075s

  • しかし中は。
  • こじんまりしていて甘い香りでいっぱいで。
  • 素敵な空間。
  • 110925_141201

  • ここのご主人女性と思いきや男性の方。
  • わずかなスペースに所狭しと色とりどりのおいし
  • そうなクッキー達。
  • その数およそ20種類程。よく個人でこれだけの種類作
  • れるなと関心です。
  • もちろんお土産に買って食べました。とても美味しい。
  • 110925_141301
  • さてクッキー屋を後にしたレッツゴー3匹。
  • 再び境川を渡り
  • Dsc_0078s
  • 町田市相原に戻って来ました。
  • 相原は東京都と神奈川県、両方にまたいであるんです。
  • かなりデカイ大木発見。ブロッコリーみたい。 
  • トトロでてこいやー。
  • Dsc_0079s

  • 相原駅近くの踏み切り。歩行者専用です。
  • Dsc_0082s

  • マキさん宅により奥さんの操ちゃんと愛娘の亜美ちゃん
  • と合流。相原中央公園までみんなで歩け。
  • Dsc_0083

  • はーいなんちゃってぱぱですよ~。
  • Dsc_0084

  • 公園内の山道も散策。
  • Dsc_0087s  

  • それから近くのお寺も参拝。
  • 夜この灯篭にろうそくを燈したら神秘的なんだろうな。
  • Dsc_0090

  • Dsc_0091_2

  • 眺めも超素敵。水墨画みたい。
  • Dsc_0093s

  • 日も暮れて参りまして。喉も渇いて、お腹も減って
  • きました。  
  • さて今宵の酒所はマキさん邸。
  • 110925_172701

  • 景色のいいマキさん邸にて夕暮れ時の町並みをバック
  • にお待ちかねのコイツ。くぁーーーっ旨い!
  • Dsc_0094s
  •  
  • 奥様の料理もすこぶる美味しく。
  • ビールのあとは。
  • 焼酎のロックも進む進む。
  • でガッツリ気持ちよく酔っ払いました。
  • 地元町田の隠れ里『相原』を巡る今回の“歩け”
  • 素晴らしい一日でした。 
  • Dsc_0095s Dsc_0096s

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年9月24日 (土)

デジャブ

  • 1泊二日で神戸に。
  • 郊外にある住宅街をランニング。
  • アップダウンの激しい走りがいのある街並み。
  • 初めて観る景色なのに。
  • 夢によく出てくる景色とよく似ていて。
  • これってもしかしてデジャブってヤツですかね。
  • 坂を上り切ると遠くには淡路大橋も見れたりして。
  • 海と山に囲まれたキレイな街です。
  • 初めて来たところなのに。以前にも来たことあるような。
  • そんな不思議な気持ちになりました。
  • そしてこの街が好きになりました。
  • 110924_081901

  • 明石焼きもたこ焼きも食べなかったけど。
  • なすとエビの煮びたし。
  • これが最高に美味かった。
  • いつかここに住んでもいいかな
  • 110923_191601

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年9月22日 (木)

おとこの料理

  • 芯をくり抜いたキャベツを丸々一個。 
  • 皮もむかずジャガイモもそのままどかっと。
  • よく出しが出るベーコンとソーセージを入れて。
  • 味付けは塩のみ。あとはコトコト一時間煮込んで。
  • 男のポトフの出来上がり。
  • 110921_064301

  • ベーコンも野菜も本気汁出しまくりて゛アロイアロイ。 
  • 朝はパンと一緒に。 
  • 110921_175001

  • 夜は酒とともに。 
  • 110922_060101
  •  ハフハフしながら頂きます。 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年9月19日 (月)

連休最後の日

  • 三連休最後の日。
  • 一日目はMAキックの竹谷選手と呑み。
  • 二日目はとシンタローさん早川君と横浜から
  • 歩いてその後サイゼリヤで呑み。
  • 三日目はカトちゃん宅にお邪魔して呑み。
  • Ca3g09460001

  • カトとゃんは盲目のベーシスト。
  • いまから16年以上前にベース教室で
  • 教えていた生徒の一人。 
  • 新くオーダーメイドで作ったベースを
  • 満足げに見せてくれました。
  • とてもいいね~。それ僕に下さいww
  • 呑んだ後にマロニー入りのシーフード
  • スープ作ってくれました。
  • 魚介の旨みがギュッと詰まってて旨い。 
  • 〆に最高でした。。
  • Ca3g0945

     
  • で、カトちゃん宅からの帰りみち。
  • 急に刺身が食べたくなり近所のスーパーに
  • 寄ってタイムサービスで半額の。 
  • 鮭の刺身と、しめ鯖をゲット。 
  • 久々実家に寄って一杯。
  • 母親が作ったおでんも合わせてグビグビと。
  • 三連休の〆も楽しく美味しく呑んでます。 
  • Ca3g0947   

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年9月18日 (日)

あるけ予告

  • これより横浜から町田まで歩きます。
  • 実況ブログやります↓ 
  • http://inkfish.txt-nifty.com/event/
  • 二日酔いですがシンタローさんと頑張って歩きます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年9月17日 (土)

大丈夫か俺

  •  
  •  
  • タイのソーワラピンジムで知り合った 
  • 竹谷選手と久々町田で会ってジムで
  • ガッツリ汗流してガッツリ呑んで。呑んで。呑んで。 
  • Ca3g0919  
  •   
  • 場所変えて呑んで。呑んで。呑んで。 
  • 明日の歩け大丈夫か俺。
  • Ca3g0920

     

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年9月13日 (火)

シシトウ&プチトマト

  •  
  • 「自然派王家」なる美味しいベーコン頂きました。 
  • ポトフにしてもパスタに入れても美味しいけど 
  • Ca3g0913 
  •   
  • どうせなら贅沢に分厚く切って。  
  • Ca3g0914

  • フライパンで焼いて。
  • シンプルに食べます。
  • 庭で収穫したシシトウも。
  • ベーコンから出た油でいためて。
  • シシトウ君も。
  • 満足気にテカテカ緑です。
  • カラアゲと白身のフライもプラスして。
  • いっきにハイカロリー。 
  • Dsc_0038s_2 
  •   
  •  炭水化物系がなかったのでもう一品。 
  •  9月に入ってからもプチトマトが沢山収穫。 
  •  炒めてパスタにたっぷり入れて。プチトマパスタ。
  •  味付けは塩とニンニク。 
  •  Dsc_0040s 
  •   
  • ビールのあとは。  
  • 麦焼酎のロックに切り替えて。
  • 喰っちゃ呑み、呑んじゃ喰い。 
  • 気持ちよくトロ~ンと酔いました。
  • Dsc_0039s
  •  
  • シシトウもプチトマトも。
  • まだまだ収穫できそうです。    

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011年9月11日 (日)

ギバちゃんビール

  • 今日は休み。久々服を買いに。ママチャリで。
  • 珍しくチノパンのスリムを買いました。
  • 試着したけどなかなか似合ってたな。
  • 天気がよかったのでそのままチャリでサイクリング。
  • 途中町田のちゃぶ屋で旨みそばなるものを注文。
  • 肉は入っていない分野菜がタップリ。
  • クリーミーだけどサッパリしていてヘルシーな感じ。
  • 大盛りにしてメンマも追加してヘルシーな分ガッツリ。
  • シイタケの味が利いていてなかなかうまかった。
  • ただシイタケダメな人にはちょっと厳しいかも。
  • Ca3g0909

  • そのあとギバちゃんがCMで宣伝してるビールが気になっていたので
  • 古淵のジャスコに。ありましたトップバリュービール。158円。
  • ギバちゃん購入しましたよ。
  • 家に帰って。
  • ゆで卵とキムチつまみに軽く飲んで昼寝する予定か゛。
  • ビール二本呑んだあたりから。眠気が消えうせて。
  • そのままガツ呑み。美味しいビールだ。
  • なすのミートソース作って、ハラス焼いて。
  • ジャスコで買ったイカサシと枝豆も用意して。
  • ギバちゃん乾杯。   
  • Ca3g0910 

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011年9月10日 (土)

ギラギラ

 

  • 盟友ミカゲの名曲。ギラギラ。 
  • あれは名曲だ。
  •  
  • 沖縄行った近所の方からソーキソバの具の
  • ソーキ肉頂きました。
  • ラーメンに具もタレと背油もたっぷり入れて。
  • ギラギラのスープ。
  • 麺もスープによく絡んですこぶるギラギラ。
  • くちびるも必要以上にギラギラです。激ウマ。
  • ギラギラ最高。 
  • Dsc_0031s

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年9月 8日 (木)

好物オールスターズ

  • しょうが焼き、イカ天、かたやきそば、
  • チーズハンバーグ、キムチ納豆。 
  • どれも好物です。 
  •  
  • ライブの次の日。
  • 禁酒も解禁。 
  • 好物のオールスターチームで一杯。
  • Ca3g0907

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年9月 7日 (水)

助手席の酔っ払い

  • 機材をファミリアに詰め込んだら。
  • いっぱいいっぱいで。
  • 2シーターになりました。
  • 行きはアヤピーと二人。 
  • 冷房も利かないので窓全開でヘブンズドアへ。
  • とても熱くて狭い機材車です。
  • ライブはというと。
  • もちろんいいライブでしたよ。
  • このメンバーになってまだ2回目だけど。
  • 音がガッチリとスクラム組み始めましたね。
  • それを実感できるライブでした。
  • 帰りはカズキと2人。
  • R246でのんびりとライブの余韻に浸りながら
  • 地元までドライブ。
  • 助手席でおいしそうにビールを呑むカズキ。
  • いい仕事した後の酒はそりゃ旨いわな。
  • そんな助手席の素敵な酔っ払いを見ていると
  • こっちまで気持ちよく酔っぱらった気分に
  • なってくる帰り道なのでした。   

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年9月 5日 (月)

みんなGOOD

  •  
  • 今日のリハ。
  • クリックを聴きながら集中して叩いてるカズキが
  • COOLでGOODでした。
  • 女泣かせなスマイルプレイのアヤピーも
  • 相変わらずGOODでした。
  • 寝不足気味で少しお疲れ気味な僕の分までテンション高めの
  • マサもGOODでした。
  • Ca3g09040001

  • 明日のライブでより高く飛べるよう。そして着地時に足など挫かないよう。
  • 今日はバランスの取れた晩ご飯で体を清めて。
  • 明日は僕もGOOD MANの仲間入りです。
  • Ca3g0906   

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年9月 4日 (日)

アニキのタイ在記 その8

  •  
  • どんなに呑んでも朝10時には起床。
  • で宿の近所のおばあちゃんが店番している
  • 屋台に朝飯兼、昼飯を食べに行く。
  • 顔を覚えてもらってるらしく。
  • 何も言わなくても大盛。 
  • この日はラープペット(挽肉の辛いため)とグリーンカレー。 
  • それにカイダオ(半分揚げた目玉焼き)を乗せ。
  • 60B(約140円)
  • Ca3g0758_2
  •  
  • で宿にもどる途中フルーツ買って。
  • 宿でフルーツ食べて。
  • 楽器練習して。
  • 軽く昼寝して。
  • ムエタイジムに行って。
  • 毎日こんな感じ。
  • この日の夜はタイ在住のナミさん宅でお鍋パーティー。
  • まさかタイで水炊きが食べられるとは。 
  • ポン酢の魅力を再認識。常夏で食べるお鍋も最高。
  • 美味しかった。 
  • Ca3g07550001 
  •  
  • タイで活躍するハードコアバンド“Lowfat”の
  • ボーカルの佐野さん家族も一緒で盛り上がりました。 
  • Ca3g07540001

  • お鍋パーティーのあとはナミさん行きつけの
  • 日本人が経営するバーに同行。
  • タイ在住の色んな職種の日本人の方がいて。
  • いろいろ面白い話聞けました。 
  • この日もすっかりいい感じに酔っ払いまして。 
  •  
  • 帰りのタクシーでラジオから流れる
  • 曲(たぶんタイのヒットソング)に合わせてドライバー
  • のおっちゃんと適当に大合唱。
  • ノリのいいおっちゃんだったな。
  • そういえば俺タクシー代払ったっけか?w 
  • Ca3g0756 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年9月 3日 (土)

アニキタイ在記 その7

  • ライブもおわって、メンバー一行も日本にかえって。 
  • 一人バンコクのカオサンに残ったワタシ。 
  • 次の日から一週間ほどマイペースにのんびり過ごしました。
  •  
  • 次の日から前回もお世話になったカオサンにある
  • ソーワラピンジムでトレーニング。
  • この日は黒田選手もカオサンに滞在して
  • いたので一緒にソーワラピンでトレーニング。 
  • Ca3g07490001_2

  • 左からワタシ、黒田チャンプ、MAキックの竹谷選手。
  • Ca3g07500001_2

  • 練習あとは黒田選手と屋台で一杯。 
  • その後はコンビニでビールをしこたま
  • 買い込んでゲストハウスのロビーで
  • 宴会。自分もですが。この人も良く呑む呑む。
  • 朝の五時までノンストップでビアー注入。
  • 最高に楽しく酔っ払いました。 
  • が。
  • 翌日のジムの練習きつかったな。 
  • Ca3g07510002

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年8月 | トップページ | 2011年10月 »