« 2011年5月 | トップページ | 2011年7月 »

2011年6月

2011年6月30日 (木)

アニキのタイ在日記 その2

  •  
  • 初日みんなで食べたレストラン(屋台)での別ショット。
  • 違うカメラから撮った写真もあるので載せます。
  •  
  • ピロピロのみ。
  • 011_s009_s
  • 食後カオサン通りにて甘いマンゴーと焼き鳥をチョイス。
  • 015_s  
  •  
  • この後メンバーをタクシーに乗せメンバーが宿泊してるホテルまで
  • 行ってくれてと運ちゃんに説明。運ちゃんも「解った」と。
  • なので安心して宿に戻りチョイ寝して。目が覚めるとケイタからメール&着信履歴が複数。「健さんタクシーの運ちゃんに全然違う所でおろされちゃいました・・・・どうしましょう・・・」と 
  • このあとも一向はなかなかホテルまでたどり着けず。それでもなんとか彼らの自力で着いたんですが。怖い思いをさせました。すいません。
  • でもね。なんせここはタイですから。
  • 初日にいきなり洗礼受けたメンバーなのでした。 
  • 008_s_3

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2011年6月28日 (火)

ちょっと中断

  • ちょっとタイの記事は中断。
  • なぜかといいますと向うで撮った写真が多すぎて。 
  • 載せるのどれにするか迷ってて。
  • なので今日は日頃の家呑み写真  
  •  
  • 先ずはスクラムシロップのニューペーパーや花の種などの歌詞を書いて頂いてる作家のタカスギシンタローさんが自ら畑で育てたジャガイモを頂きました。
  • そのジャガイモでジャーマンポテトとポテトグラタン作り
  • ました。しっとりしていて美味しいじゃがです。
  • Ca3g0784_2 
  • Ca3g0786_2
  • Ca3g07980002  

  • 塩昆布で作ったおしんことで一杯。
  • マグロ、キムチやっこを遥かにしのぐ旨さです。 
  • Ca3g0791

     
  • 誕生日に義理の兄から頂いたバーボン〝BOOKERS〟
  • アルコール度数が67%。ストレートで頂く。旨い。 
  • 野性味ある酒です。男なら一度は呑め! 
  • Ca3g07940001 
  • Ca3g07950001

     
  • 食べかけですがミートソースと入り卵のマーボ。
  • 綾鷹緑茶ハイかぱかぱ呑んでます。
  • かぱかぱやりすぎて若干二日酔い。 
  • Ca3g07990002  

  • さて肝心のタイの記事ですが。
  • お楽しみはまた後で。

  

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年6月24日 (金)

アニキのタイ在記。

  • 出発12時間前。楽器に緊急事態発生。リハでスイッチが折れて音が出なくなってしまいました。代わりのベースはないし。こまった。すぐさまいつも楽器のメンテをして頂いてる野口氏に電話。
  • タイミングよくつかまり直ぐに自宅の作業場にて修理してくれて。どうやらスイッチだけじゃなくて基盤そのものも腐蝕して釈迦ってたらしく、タイに行く前でよかった。このタイミングで修理できたのは日頃の行いがいい証拠。ではないとおもいますが。
  • なんせ野口氏に大感謝。 
  • 出発前こんなドラマがあったのです。
  • Ca3g0720
  • Ca3g0731

  • 改めて6月10日(母親の誕生日)。 am12時。
  • メンバーとは別の便で成田空港よりファーストクラス(ウソ)でタイへ。
  • 張り切って。早くつきすぎ暇を持て余してるところ。
  • Ca3g0733

     
  • am4:30バンコクに到着。タクシーに乗り込み予約しているカオサンのゲストハウスへ。カオサンとはバンコクの安宿街でバックバッカーの聖地。 
  • しかし。バンコクの渋滞は半端なく。通常カオサンまで40分で着くところ。2時間半かかった。 
  • その間タクシーの運ちゃんと軽いトーク。「君はタイ料理で何が好きだ」と聞いてきたので
  • 「ポングチューロトだ」と答えるとウケてた。ちなみにポングチューロトとは味の素のこと。料理じゃねー。 
  • 宿に荷物を置き別便出来たメンバーのホテルへタクシーで急いで移動。
  • ホテルのロビーで待ちくたびれてる御一行。
  • すまんですねみんな。なんせここはタイですから。
  •  
  • そんな御一行のご機嫌を取り戻すためにカオサンにある一番うまいレストラン(屋台)までタクシーで移動。 
  • お酒が飲めないKEITAもビールを飲みハイテンションに。
  • なんせタイですから。
  • タイメシはやっぱ。うまいね~。 
  • Ca3g0734

    Ca3g0735

    Ca3g0736

    Ca3g0737

  • 日本では絶対ライブ前日は禁酒する自分ですが、ここは
  • 勝手が違う国。飲みました。ただし程ほどに。 
  •  
  • みんなと別れた後、夜中の一時。
    スクラムシロップファンの早川君が到着。
  • もちろんお出迎え。軽く屋台でまた飲む。 
  • なんと彼、一泊二日の予定でわざわざ来てくれた。
  • 有難いことです。
  • 次の日は日本に帰国し、ヒムロックを観に行くとのこと。
  • あるいみバイネックスを時間差で観れちゃうわけですな。
  • 滞在時間30時間。呑んで下さいとことん。Ca3g0739_2  
  • Ca3g0740_2  
  •   
  • スクラムシロップ。タイ初ライブ。
  • 明日が楽しみだ。

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2011年6月22日 (水)

ご協力よろしくお願いします!

タイの記事を書く前にひとつご協力お願いしたいことがあります。

ROCKinONに引き続き今回サマソニのオーディションにもエントリーしまして、一般投票が20日から始まってます。前回同様毎日一日一回投票できます。締め切りは26日までです。 投票よろしくお願いいたします。また知人、友人などにもご協力呼びかけお願いできたら幸いです。

PCサイトからの投票はこちらです。
http://emeets.jp/pc/artist/5643.html
携帯サイトはこちらです。
http://emeets.jp/mobile/artist/5643.html
お手数おかけしますがよろしくです!!

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2011年6月21日 (火)

成人式

  • 帰国した翌日。
  • 2度目の成人式を迎えました。 
  • 青い実もようやく少しは色付いてきたような。
  • この20年で得たもの。沢山の人間関係。
  • いろんな人と付き合ったからこそ見えてくるもの。
  • その中から見つけた素晴しい人との出会い。
  • これぞ人生を豊かにしてくれる宝物。
  •  
  • 次の3度目の成人式まで。
  • どんな素敵な出会いが待ってることやら。
  • 楽しみにしつつ。 人生第三幕のスタートです。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2011年6月20日 (月)

無事帰国

  • みんなより遅れること一週間。無事に帰国しました。 
  •  
  • 詳細はおって書きますがタイでの貴重なライブ経験でした。 
  • その後一週間はイベントの関係者の方とあったり、
  • 現地在住の日本の方々と食事したりと充実した日を送ってました。
  • 今日は実家で久しぶりに飯食べてます。
  • 和食もいいけど。はやくもタイメシが恋しいです。
  • Ca3g0781

| | コメント (12) | トラックバック (0)

2011年6月 9日 (木)

ステッカー

  •  
  • 今までローマ字表記のロゴがなかったので。
  • ヘブンズドアで働いてるK君に作ってもらいました。
  • でーん。これがそのロゴです↓カッコいいでしょ。
  • 今後いろんなところでお目にかかるところでしょう。 
  • Scrumsyrop_logo  

  • 今回はこの新ロゴ使って限定ステッカーを作りました。 
  • THAI JAPAN MUSIC FEST'2011バージョン。 
  • タイで配布してきます。あまったら目立つところにぺたぺた
  • 張ってきます。  
  • Scrumsyrop_logopdf_3

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2011年6月 6日 (月)

心地よい緊張感

  •  
  • タイに向けてのリハに入りました   
  • 今日も心地よい緊張感に包まれてます。 
  •  
  • ロビーではKEITAと打倒ムエタイ対策。
  • 110606_205201

  • 湘南在住の格闘系ギターリスト春ちゃんも遊びに来たので。
  • ムエタイ対策。
  • 110606_210001

  • リハのあとは楽しいミーティング。
  • タイ出発まで後3日。パスポートどこしまったけ?
  • Ca3g0718

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2011年6月 5日 (日)

サンデースタイル

  • 日曜日。 
  • 昨日寝たの五時なのに七時に目が覚めて。
  • もう寝れそうもないのでそのまま起きて。
  • 楽器練習して。
    手抜きの朝飯食べて。
  • ジムいって。
  • 午前中終了。 
  • Ca3g07100002

  • 午後はタイで必要なものを買いに。
  • 七時くらいに家に戻って。早起きしたからぐったり。眠くて。
  • 12時まで曝睡。
  • まだ眠たいけど、喉がからからでおきました。 
  •  
  • 今日は大量のプチトマトを使ってスパゲティー。 
  • オリーブオイルとニンニクと。味付けは塩だけ。 
  • 細麺で作ってみました。淡白な味付けだけに
  • 味が良く絡んで美味しかった。
  • 知り合いのおば様に頂いたふきのとうの煮付け。 
  • もよく味が染みててグット。
  • 半額のローストビーフも。
  • 西洋わさびと良くあってナイス。
  • 酒も良く飲んで。でも。
  • まだまだ呑みたいところですが。
  • そとも明るくなってきたし。
  • 今日は夕方からリハなので。
  • 寝ます。 
  • Ca3g07110002 
  • Ca3g07130001 
  • 日曜の過ごし方。んな感じな今日この頃です。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011年6月 4日 (土)

くるくる

  • ジマのお店にお邪魔して。 
  • タイに行く前の身だしなみ。  
  • 細いロットでクルクル。 
  • 二人がかりでクルクル。
  • ガッツりクルクル。
  • Ca3g07050001
  •  
  • カーリーヘアーにしたよ~ 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年6月 2日 (木)

マスター・M

  • 宮本会長。
  • 地元でジムを開くことになり住み慣れた町田去ることに。 
  • キックの技術からムエタイテクニックまでいろいろ
  • 教えて頂きました。
  • よく飲みにも行きました。
  • タイにも一緒に行きました。 
  • でも飲みすぎて飛行機を乗り過ごしたりとか・・・
  • いま思えば楽しい思い出です。
  •  
  • はなむけのお返しにと。大好きなYAMAMORIの本格的グリーンカレーを
  • 頂きました。
  • Ca3g06990001
  •  
  • YAMAMORIのグリーンカレーを頂ながら。
  • いろいろなこと思い出してます。
  • すべて楽しい思い出でばかりです。 
  • 今日は飛行機乗り過ごす心配もないので。
  • いつもより少し酔っ払います予告。
  • 今までいろいろとありがとう御座いました。
  • Ca3g07030001

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011年6月 1日 (水)

ブッキング

  • 今日から6月。 
  • 渡タイの準備。
  • 楽器やエフェクターなどを保護するプチプチ(エアーキャップ)を買いにカインズホームへ。
  • プチプチがいっぱい。
  • 20メートルのロールで購入。390円。安いな。 
  • 使い終わったらプチプチ思う存分潰して楽しみたいと思います。
  • Ca3g06800003  

  • 今日はにんじんとキュウリを塩でよく揉んで。少しおいて。 
  • 仕上げに豆腐とトマトを加えごま油で香り付け。 
  • 色とりどりの野菜と豆腐とミョウガのサラダ完成。 
  • Ca3g0694
  •  
  • 三種の酒と三種のツマミの合コンをブッキング。
  • みんな意気投合。今日のブッキングも成功です。
  • Ca3g0696

| | コメント (8) | トラックバック (0)

« 2011年5月 | トップページ | 2011年7月 »