« 2011年4月 | トップページ | 2011年6月 »

2011年5月

2011年5月31日 (火)

消毒

  • 楽器を弾く時は弦が痛まないよう念入りに手を洗いますが。
  • 料理を作る時はさっと洗う程度であとはアルコール消毒。
  •  
  • 今日もツマミ作りながらキッチン呑みからスタート。
  • Ca3g0686  

  • 先ずは水菜の韓国風サラダ。
  • Ca3g0689 

     
  • 白菜と舞茸の煮浸し。 
  • Ca3g0688 

     
  • 海老のホワイトソース・スパゲティー。 
  • Ca3g0690_2

  • それにオーブンでチンのピザも加えて。 
  • カインズホームブランドの美味しい赤と白と共に 
  • 伊、韓、日の三国同盟。アルコール消毒しながら頂きます。 
  • Ca3g0692  

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年5月29日 (日)

満足感

  • 炭水化物をおかずに炭水化物を食べる。 
  • ラーメンライス。テレビでサンドイッチマンが食べてるのを観て。 
  • 無性に食べたくなり近所の幸楽苑に。
  • 麺をすすり、ご飯を一口。そしてすかさずスープをすすりモグモグ。
  • 麺→ご飯→スープ→麺→ご飯→スープ。でたまにメンマつまんで。
  • チャーシューは最後のお楽しみ。
  • 胃袋にドシッと男らしい満足感。Ca3g06790002 
  •  
  • 夜はピーマンの肉詰め。
  • ピーマンに隙間がないほどみっちり挽肉つめて。 
  • ケチャップ&ソースだれに漬けてモグモグ。 
  • こちらも胃袋にドシッと。元気になる満足感です。 
  • Dsc_0218

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2011年5月28日 (土)

好物

  • カッパを忘れて。雨に降られて。ゲンチャリで移動。
  • すっかり濡れて。髪の毛もペタッと。カッパのように。 
  •  
  • カッパの好物はきゅうりですが僕の好物は・・・・何だろう。
  • 好物が多すぎて絞れません。 
  •  
  • 今日はカレーうどんをおかずにご飯を食べたくなりました。
  • ピーマンとかトマトも入れて少し洋風な感じに作りました。
  •  
  • その時食べたくなったものが一番の好物なのかも。
  • 雨で冷えた体もあっとゆうまにON(温)です。
  • Ca3g06720001

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年5月27日 (金)

響きまくり

  • 泡盛『千年の響き』を早速いただきたく。
  • 今日は韮チャンプル作ります。 
  • 手でつぶした豆腐を炒めて。 
  • 韮を加えてさっと炒めて。仕上げに卵を加えて出来上がり。
  • 味は塩のみ。
  • 隠し味は泡盛に島唐辛子を漬けた激から調味料コーレーグース。
  • 作りながらキッチンのみです。
  • Ca3g06630002
  • 甘辛豚キムチも作って。サバ焼いて。
  • 家呑み宴会の準備万端。
  • Ca3g06650001 
  •   
  • うす琥珀色の憎い奴。
  • 呑みやすくて。危険な旨さ。 
  • 『千年の響き』。五臓六腑にも響きまくりです。
  • Ca3g06680001_2

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年5月26日 (木)

お守りとお酒

  • 昨日ファンの方より。
  • タイ遠征の無事と成功を祈願したお守りをメンバー分頂きました。
  • 嬉しい限りです。
  • Ca3g07990001_3 

  • そしてまたファンの方より一足早いバースデイプレゼント。
  • 大好きなお酒。 古酒(クース)です。うまそう。
  • 来月まで待ちきれないので早速今晩頂きますかね。
  • Ca3g07980001_2 

  • お守りで厄を払い。
  • お酒で身を清め。
  • 日本の神々に守られタイの神々に愛されてきます。
  •  
  • にこにこさん、あっこさん有難う御座います。 

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2011年5月25日 (水)

マバタキ

  • 『マバタキ』6年ぶりにライブで演奏しました。
  • スクラムの中では静かな曲なんでなかなか演奏する機会がなくて。 
  • 久々なんで集中したな。凄く。一音一音大事に演奏しました。
  • お客さんからも聴けて嬉しいしかったと言って頂き改めてやって良かったと。 
  • 自分で言うのもおこがましい限りですが名曲かなと。
  • またいつかやりますよ。
  • さて今日のライブ。KEITAが頑張ってくれました。 
  • 実はKEITA本番前から食中毒的な症状がでてまして。 
  • いつもは本番前ハイテンションなKEITAが真っ青な
  • 顔して、脂汗かいて。我慢強いKEITAなんですが「やばいっすまじで・・」と。
  • これはただ事じゃないって感じましたよ。 
  • でもステージに上がればそこはプロ。
  • 前回以上にアグレッシブに素晴らしい演奏でした。
  • KEITAあっぱれ。 
  • そんなKEITAとの貴重な楽屋ショット。
  • 二人のテンションの温度差伝わりますか?www  
  • Ca3g07960001 
  •  
  • で帰ってきて家で二日ぶりの酒呑んでます。
  • 今日はなにも作る気力がないのでスナックとセブンの惣菜で一杯。 
  • 二日禁酒したぶん五臓六腑に染みまくりです。Ca3g06620002 

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2011年5月24日 (火)

チキンステーキ

  • 早めのパブロン効きました。
  • リハでも声に問題なく。
  • 復活です。
  • 昨日食べれなかったチキンステーキ。
  • 大きいモモ肉二枚。食べるとします。
  • Ca3g0797

  • ポイントは皮がカリカリになるまでよく焼くこと。
  • ソースはニンニク、しょうが、玉ねぎがたっぷり入った醤油バターソース。
  • 外カリカリ、中ジューシー。旨いです。
  • 一個300グラムのチキンステーキ二枚ペロッと完食。
  • スタミナ補給十分。これで明日のライブもガツンといけるはず。
  • でもお口臭かったら御免なさい。
  • Ca3g0802

  • Ca3g0804 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年5月23日 (月)

早めのパブロン

  • 昼レトルトのグリーンカレーを食べてみました。
  • 自分の作るグリーンカレーよりマイルドで。
  • 食べやすくて美味しかったです。
  • Ca3g0794

    Ca3g0796

  • グリーンカレー食べたからではなく。
  • 夕方頃からなんとなく喉に違和感をかんじ風邪の前兆かもと思い早めのパブロンです。
  • 夜はチキンステーキで一杯やるはずだったのに残念。
  • おかゆ食べて。熱い風呂入って。パブロンのんでサッサと寝ます。
  • Ca3g06610001

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年5月21日 (土)

まったり呑み

  •   
  • ドレッドロックフェロウ&スウェイオン共同企画に参戦して来ました。
  • 楽しいイベントでした。 
  • 1

  • 今日のギター。KEITAに代わりおなじみアヤピー。
  • KEITAと同じくいい漢。もちろんプレーも折り紙つき。
  • ライブ後ビールをガブ呑みしたいのも堪えつつ。
  • レコーディングの仕事場に直行。
  • スタジオミュージシャンとしても売れっ子のアヤピーなのでした。 
  • Ca3g00870001  

  • 今日は車の運転があったので会場では飲まず。 
  • 家についてゆっくり呑んでます。
  • ツマミは全部セブンイレブンの惣菜&冷凍食品。
  • セブンのチンのグラタン意外といける。
  • 明日はオフ。まったり呑みたいと思います。  
  • 110522_030801

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年5月20日 (金)

ゴロゴロ

  • 私にも。お酒を呑まない日はありまして。
  • 週に一度の休肝日。
  • それとライブの前日。
  • ライブ前日に関しては20年近く一度も破ったことがない。 
  • これからももちろん破ることはないでしょう。
  • でも365日ライブだったら。もちろん呑みませんよ一年間。
  •  
  • な訳にはいきませんな。
  •  
  • 野菜ゴロゴロカレー二杯と大根ゴロゴロの味噌汁。
  • お腹一杯。良く寝れそう。
  • 明日のライブが楽しみです。 
  • 110521_034902 

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011年5月18日 (水)

呑み貯め

  • ライブまでのあいだ今日で呑み収め。
  • タコの刺身とイカの青菜炒めで。
  • ビールを一杯。
  • シーチキンとほうれん草のサラダに粉チーズかけて。
  • 白ワインを一杯。 
  •  
  • 一杯+一杯=二杯。なはずはなく・・・
  • しっかり呑み貯めコースです。 
  • 110519_054201

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年5月17日 (火)

すすむ君

  •  
  • 今週は21日中野で。
  • 来週は25日三軒茶屋でライブです。 
  • で今日はリハ。
  • 久々『マバタキ』って曲やったんですが。
  • かなり進行とかフレーズとか忘れてて。
  • でもケイタが完璧に弾いてて参ったね。
  • 恐れ入りました。あっぱれケイタ先生。
  • 110517_211301

     
  • 今日はプルコギ作りました。
  • たっぷりのニンニクと砂糖と醤油で味付け。
  • で隠し味に梅酒。隠し味の割にはたっぷり入れます。
  •  
  • お酒がすすむ君な味です 
  • 110518_063101

  • さあ今週、来週と頑張るぞ。  
  • 110518_063103_3  

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年5月16日 (月)

ROCK IN JAPAN FES

  •  
  • お蔭様で今年もスクラムシロップROCK IN JAPAN FES1次選考にエントリーされまして、
  • 今回も皆様の投票が頼りです
    ↓こちらのサイトより投票できます。
     
  • これは1PCから一度のみの投票となります。
  • モバイルでは、PCサイトで閲覧すれば投票可能かと思います。
  • 投票締め切りは5/18となっております。 
  • 恐れ入りますがどうぞご協力よろしくお願いします。 
  •  
  • Ro692011banner

| | コメント (4) | トラックバック (1)

2011年5月13日 (金)

  • ダイソーに電子レンジでお米が炊ける容器がうってて。
  • ちょうど炊飯器が壊れてるので買ってみました。 
  • 説明書には米をすすいだ後30分水以上水に漬けるって
  • 書いてあったんですがそこは無視。 
  • 強で6分。そのあと弱で12分。その後蓋を外して10分
  • 蒸らして出来上がり。所要時間約30分。 
  • あんま期待してなかったんですが。 
  • 米がたってて。びっくりするくらい美味しく炊けました。
  • Dsc_0180_s_2

  • Dsc_0181_d

  • ただ残念なことに一合しか炊けないんですよね。 
  • なので自分には少し物足りなくて。
  • 二合炊けたら文句ないんだけどな。
  •  
  • これだけ美味しくご飯が炊けたなら塩だけでも十分なんですが。
  • 野菜たっぷりのしょうが焼き作って。
  • プラス即席ラーメンも食べて。
  • 久々の休肝日。
  • アルコール抜きでも。
  • お腹も心も満足です。
  • Dsc_0182 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年5月12日 (木)

美味しい季節

  • カツオのたたきが安くて美味しい季節。 
  • 玉ねぎを生で食べても美味しい季節。
  •  
  • カツオはサクで買ってきて。
  • スライス玉ねぎの上にドサッとひいて。
  • カツオでたっぷり玉ねぎ巻いて。 
  • わさび&しょうが&ニンニクたっぷりのしょうゆに
  • つけ。仕上げにマヨネーズを乗っけて食べるのが自分流。Dsc_0175_2
  • カツオのたたき。
  • それにピリ辛つけ麺と。茹で野菜と。  
  • きりっとよく冷えた辛口で一杯。
  •  
  • 日本の四季。美味しい季節のたすきリレー。
  • 次にたすきが渡る前に。今が旬を堪能します。
  • Ca3g0793

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2011年5月11日 (水)

かたやきそば

  • 小3の冬。初めてスケートにいって。
  • 沢山転んだけど楽しかった。
  • その帰り道。母親と入った中華料理店。 
  • ブラウン管テレビで相撲放送やってて。
  • ちょうど千代の富士が初優勝して日で。
  •  
  • そこで初めてかた焼きそばを食べたんですが。
  • ビックリするくらい美味しくて。好きになりました。 
  • その流れで。相撲は興味なかったけど千代の富士も好きになって。
  •  
  • あれから30年。今でもかた焼きそば好きですね。
  • 自分でもよく作ります。
  • でもあの時の味はなかなか再現出来ません。 
  •   
  • でも今日作ったかた焼きそば。
  • あの時の味に近いかも。
  • Ca3g07900001

    Ca3g07910001 

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011年5月 9日 (月)

綾鷹ハイ

  • お酒は何でも好きですが。
  • 烏龍ハイより緑茶ハイが好きです。 
  • とくに綾鷹でつくった緑茶ハイは最高です。 
  • ツマミは簡単に。冷凍ピザとカマボコ。
  •  
  • 緑茶ハイ好きな人。 
  • 綾鷹ハイお勧めです。
  • Ca3g07890002 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年5月 8日 (日)

ベトナムビール。

  •  
  • カラッと晴れた日曜日。気持ちいいので。
  • 多摩境駅までサイクリング。  
  •  
  • 昼飯はとんかつの和幸。  
  • Ca3g07710001  
  •  
  • カラッと揚がった揚げ物も旨いのはもちろん。
  • 一人前づつ釜で炊いたお米が激ウマで。
  • Ca3g07730001_2

  • ご飯のあまりの美味しさにフライの存在を忘れ最初の二杯は漬物と味噌だけで食べちゃいました。そのあとさらに御変わりして計三杯。キャベツも御変わり。
  • Ca3g07740001

  • で帰り道。無駄に体力使って。Dsc_0168 
  • Dsc_0170 
  •  
  • 家に着くころには。喉はからから。 
  • がぶがぶポカリ飲みたいところですが。 
  • やはりここはビール。
  •  
  • うま煮と鮭ちチャーハンと共に。 
  • アルコールやや少なめ4.5%のベトナムビール「HALIDA」を。
  • ポカリ代わりにガブ呑みです。 
  • Ca3g0789

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年5月 7日 (土)

さつきみどり

  • 明日は母の日。
  • たまには花でもと花屋に。 
  •  
  • でもカーネーションより。 
  • こっちが気になる。 
  • Dsc_0160

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年5月 6日 (金)

あいつにはかなわない

  • 今日は何が何でも休肝日。 
  •  
  • 昔よく自分でラーメン作ってたんですよ。 
  • ガラでスープとって。豚バラでチャーシューも作って。
  • メンマも炒めて味付けして。結構本格的に。
  • ただ手間もかかるし。金額的にも食べに行ったほうが安上がり。 
  •  
  • でも手間もお金もかけなくても美味しいものは作れると。 
  • 今日はインスタントラーメンに。
  • フライパンで焼き目をつけた日本ハムの焼き豚を麺が隠れるくらい乗っけて。
  • 仕上げにねぎもわしっと入れて。
  • チャーシュー麺つくりました。
  • 見た目good。まあそれなりに旨いのですが。でも。
  •  
  • 昔よく自分が作ったラーメン。 
  • あいつにはかなわない。
  • Ca3g0712

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年5月 5日 (木)

おじや

  • GW最終日。流石に呑みすぎた胃腸を労わろうかと。

  • おやじ。じゃなくておじやです。
  • 薄味に作りました塩味で。
  • Ca3g07590002_2  
  •  
  • で夜も胃腸を労わろうかと。思ったのですが。 
  • 釣りに行ってきた知人から美味しそうなタイの切り身を頂いて。
  • 労わろうと。思ったのですが・・・ 
  • 無理そうです。 
  • Dsc_0157_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年5月 4日 (水)

だし

  • 昨日もけっこう呑みましたが。
  • 〆にシジミ汁を飲んだおかげで二日酔いではなく。 
  • 目覚めもよく。
  •  
  • 昼は回転寿司をガッツリ食べたので。
  • Ca3g0770Ca3g0771 

  • 腹ごなしに散歩。 
  • Ca3g07660001_3 
  • Dsc_0155  

  • さて十分歩いて。 
  •  
  • 今宵山形の郷土料理の「だし」を作りました。
  • 「だし」は。きゅうり、みょうが、しそ、ねぎ。なんかを細かく刻んだものなんだけど。
  • 台所で材料刻みながらキッチン呑み。
  • だしは万能で。そば、うどんの薬味にもなるし。納豆に入れても味しいし。
  • Ca3g0779 
  • Ca3g0783 
  • GWも残すところあと1日。
  • 今宵は出し納豆、マーボー豆腐、シャケの酒漬けで。 
  • 高田純次先生のDVDを観ながら適当に一杯やってます 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年5月 3日 (火)

GW三日目

  • お腹へって目を覚ましました。

  • 昨日だいぶ呑んだのにすっかりアルコール分解されたようで。
  • そばを二人前茹でてコロッケ入れて。揚げ玉もいれちゃって。
  • 朝からハイカロリー。腹いっぱい。そんなGW三日目。
  • Ca3g0756

  • 昼間は家で創作活動。久々ピアノ弾いて指がつった。
  • そんなGW三日目。
  • 夜は。 
  • 金曜日でもないのにフライデー。
  • 駄洒落は冴えないけども。 
  • 胃腸はまだまだ元気な。
  • そんなGW三日目。 
  • Ca3g07580002_2
  • Ca3g07590001

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年5月 2日 (月)

この味

  • 昨日行ったお店「鳥政」。
  • 昔町田の北口に「鳥長」ってゆう焼き鳥屋があって。
  • そこは自分が食べた焼き鳥の中では一番好きな味で。 
  • 特にタレが最高だったな。 
  • ただ5年程前にお店なくなっちゃって。
  • そしたらつい最近ネットで町田の金森に移転したと知って。 
  • これは行くっきゃないと。
  • で昨日野口氏といってきた訳です。
  •  
  • まずビンビールを注文。
  • お通しをつまみながら一杯。
  • お通しの煮物、牛肉がゴロゴロ入ってて。
  • しかも味も染みてて柔らかくて。いきなり旨過ぎ。
  • Ca3g0759

     
  • 焼き鳥も早速注文。タレで。
  • そうそうこれこれ。
  • そうそうこの味。 
  • 何十年も継ぎ足し継ぎ足しできたタレ。 
  • 煮詰まった感じで濃厚で。
  • かといってしょっぱい訳ではなく。 
  • 甘辛さと絶妙な苦味のバランスが素晴らしい。
  • もちろん素材も焼き方もバッチリ。
  • 殆どが一本100円、110円と値段も味も昔のまま。
  • Ca3g0761_2

  • ホッピーとか緑茶ハイも濃いめでgood。 
  • 焼酎ロックも氷少なめで焼酎ナミナミで嬉しい限り。 
  • 焼き鳥以外の料理も◎。 
  • Ca3g0763

     
  • 普通だったら2000~3000円で十分満足出来ますが。
  • 二人とも相当の飲兵衛なもんで。旨い肴を前に本気呑み。 
  • 結局6時~12時まで。 
  • 6時間ノーストップでたらふく食べて飲んで。 
  • 一人5000円は安い。 
  • お店の雰囲気もアットホームでいい感じ。 
  • 改めて「鳥政」のリピーターになるとします。  

| | コメント (6) | トラックバック (0)

ゆっくりたっぷり

  •  
  • いつも楽器をメンテナンスしてもらってるギターテックの野口氏と久々呑みに。
  • 野口氏、腸閉塞&腸捻転で入院してたんですがすっかり元気に。
  • 六時に待ち合わせて。まだ明るいうちから焼き鳥屋で一杯。  
  • まだまだ時間もはやいので。 
  • ゆっくのたっぷり呑みます。 
  • Ca3g0760 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年5月 1日 (日)

一石三鳥

  • シンタロさんが畑で育てたパクチー頂きました。 
  • 香りも味も本場タイに負けません。  
  • Ca3g07520001

  • そのパクチーを手でちぎって。
  • アサリの酒蒸しにたっぷり入れてエスニック風に。
  • 日本酒モードなのでつまみは魚介中心。 
  • エスニック風酒蒸し。ポン酒によく合う。
  •  
  • あさりは肝機能を高めて。 
  • パクチーも二日酔い予防にもってこい。
  • しかも酒のつまみにぴったりときた。
  • 飲兵衛には一石三鳥のメニュー。
  • GWも毎日楽しく呑みますよ。
  • Ca3g07530001 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年4月 | トップページ | 2011年6月 »