« 冬なのに | トップページ | 2011年タイの旅 ホアヒン編 その1 »

2011年3月 1日 (火)

2011年タイの旅 トンロー編

帰国してからだいぶ経ちましたが 

  • 旅の写真小出しにアップしていきます。 
  • 今回は全日空で行ってきました。 
  • 成田から夕方の便。
  • 定刻にちゃんと出発してくれるし。 
  • サービス、機内食も◎だし快適。
  • 今後はANAで決まり。 
  • 002_2

  • さて映画(トロイ)を見ていたらあっちゅーまにバンコクに
  • 到着。でも時刻は深夜十二時。
  • バスもなく空港まで開通したMRT(高架鉄道)で今日の
  • 宿のあるトンロー駅まで移動。 
  •  
  • そこから今宵の宿〝パディーマディーゲストハウス〟
  • までタクる。ネットで予約していたので深夜にも関わらず
  • 人のよさそうなオーナーが出迎えてくれました。
  • 950バーツ(2500円)と値段はそこそこ。
  • でもそれなりに清潔感のあるこぎれいな宿です。003
  •  
  • 部屋に荷物おいて。腹ペコなので深夜のトンローの屋台街へ。005 
  • 混んでる屋台に入りバーミーナームプー(カニ身入り汁あり麺)
  • とバーミーヘンプー(カニ身入り汁なし麺)を注文。
  • さすが混んでる屋台だけあって両方とも旨い。 
  • ビールも旨。タイに来た~と改めて実感。 
  • 全部で150バーツ(400円)。安。
  • 炭水化物をたっぷり摂取して腹は充たされたが。
  • アルコールはまだまだ別腹。 
  • 006

    007

    008_2

  •  
  • で宿近くの深夜までやってる食堂で更に呑む。 
  • パッタイクン(タイ風焼きそば)と。
  • パップンファイディーン(空芯菜炒め)と。
  • トートマンクン(海老のすり身の揚げ物)をつまみに大瓶三本
  • 009

    010

    012  

  • 酔った。これだけ食って呑んで390バーツ(約1000円)。 
  • 合計1400円で気持ちよく酔っ払って腹いっぱいで。
  • この日は就寝。
  • 011

     
  • 翌日8時起床。
  • 目覚め完璧。
  • お目ザは。
  • セブンイレブンで購入したヤクルトオレンジ味と
  • ブリトー(ハム&チーズ)。
  • お目ザ食べてさっそく街を散策。 
  • 雑貨店めぐり。  
  • 017_2 
  •  
  • 日本人が多く住んでる地域なので日本語もちらほら。
  • 365

     
  • なにこれ?
  • 363_2
  • 366
  • 見覚えのある名前のお店。
  • 355_2 
  • 357

    昼時。 
  • 腹も減ったのでローカル度90の人気の麺食堂のルンルアンに。
  • 客全員タイ人。具全部入りバミー(汁あり麺)を注文。
  • スープが濃厚で旨い。
  • 020

     
  • これじゃ足りなかったのでもう一品
  • センレックナーム具全部入り(米の粉の麺の汁そば)も注文。
  • しかしなかなか運ばれてこない。 まだですか?019 
  • 来ましたセンレックナーム。 
  • これまた旨い。
  • 022_2   

  • 御腹一杯なので腹ごしらえにナショナルスタジアム
  • まで電車で移動。
  • メタリカ聴きながらトラック競技に没頭。
  • 248
  •  
  • 夜はバンコクに長年在住でアーティスト活動をしている
  • エリさん、ミドちゃん、ナミさんと合流。
  • 途中タイで活躍するハードコアバンド、LowFatのギタリストゆーすけさんも合流。 
  • 地元の人達にも大人気のオースワン(カキと卵の鉄板焼き)の美味しいお店〝55ポーチャナー〟でディナー。 
  • 美味しい料理とウィースキーのソーダと楽しい話ですっかり酔っ払い
  • トンローの夜は更けていきました。
  • 273
  • 371    

|

« 冬なのに | トップページ | 2011年タイの旅 ホアヒン編 その1 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2011年タイの旅 トンロー編:

« 冬なのに | トップページ | 2011年タイの旅 ホアヒン編 その1 »