俺の定番
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
残り滞在一日。明日は日本にかえるんです。今朝も目覚め良好。こっちに来てから二日酔い知らず(若干ウソ)。軽くランニング。帰りがけに屋台のアイス。甘めぇー。脳が活性化。10バーツ(約27円)。
そしてファランでにぎわう宿近くのカフェで朝飯。クラブサンド。中身はチキンと生野菜。けっこう具沢山でボリューム有り。55バーツ(約140円)
腹が減ったので〝ビックC〟で菓子パンタイム。ピザパン。10バーツ(約27円)。
そして翌朝早く帰国の途にたったのでした。これにておしまいおしまい。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
さて翌朝。昨日食って呑んだ分を消費せねば。7時におきてラーマ8世橋公園にてランニング。朝からタイでも結構走ってる人いるもんだ。
自分へのお土産を買ってバスで宿へもどって至福の一杯。
これビールでなくてSIAM SATOとゆう日本でゆうところのチューハイ的な飲物。でも自分は甘くてね余り好きな味じゃないな。
夜。カオサンにもどって一杯。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
前の日完全復活祭とゆうわけで結構呑んだんだけどね。二日酔いでもなく目覚めすっきり。今日も元気だ。腹ペコだ。
ここのバミーはとにかく量が半端じゃない。普通のバミー屋の3倍はあるんじゃないかな普通盛りでね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨晩はカオサンの洗礼を受けて寝不足気味。ネットなどで評判のゲストハウス〝RIKKA INN〟に朝一でいってみたら空いてたので移ることに。1150バーツ(約3000円)。フロントの対応もしっかりしてるし部屋もきれい&静か。おまけに設備もしっかりしてて。少々高いけどここに2泊する事にしました。〝RIKKA INN〟がとれたので一安心。
D&Dに戻って荷物をまとめ一階のテラスでブュッフェスタイルのサービス朝食。しかしこれで550バーツとはやっぱお徳。通り沿いの部屋じゃなければもう何泊かしたかったな。
この日はモーチットのウィークエンドマーケットに。タイに来ると毎回行ってるんだけどね。毎回行きたくなっちゃうのよ(笑) 今回はシルバーのボディーピアスを50バーツまでまけて貰いました。いい買い物した。
さて翌朝。よく寝ました。起きてすぐなのに腹ペコ。朝からガッツリしたものが食べたくて屋台でカオカームー(豚足の煮込みかけご飯 25バーツ約70円)を買ってきて部屋で朝食。崩れるほど柔らかく、甘辛く煮込んだ豚足と煮汁がゴハンの上にかかってるんだけどコレが殺人的に旨い。ペロッと一気に食べました。付け合せの高菜もこれと良く合うんだ。体調も完全に回復したかな。
食後はしばしぼーと。そのあとお気に入りの公園までテクテク散歩。ラーマ8世橋を渡ってその下にあるラーマ8世橋公園まて30分ほどで到着。憩いの公園なんです。
ほぼ毎日ここに来て昼か夕方、一時間ほどダラダラとランニング。休憩にアイスとかコーラをのんでね。でまた30分ほどダラダラとストレッチやら筋トレ。その後芝生でぼーとくつろぐ訳です。家族連れもカップルも。会社サボってる人も学校サボってる人も。みんなここでくつろぐ訳です。
帰りにおなかが減ってコンビニでカップラーメンとアイス買って部屋に戻って食べてね。こっちのカップメンはほとんどトムヤム味。辛く酸っぱく美味しい
そんでお決まりのお昼寝ですわ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨夜の宿が余り居心地が良くなかったので前もってHPとかでも調べて評判の良いゲストハウス〝ホアヒンパラダイス〟に行ってみると空いてるとの事。早速部屋を見せてもらうと、とても清潔でインテリアもセンス◎。しかも700バーツ(約1900円)とリーズナブル。即ここに決めました。これよりホアヒン最終日まで5日間ここで過ごしたのでした。
トレーナーのサンさん。元ルンピニーのランカー。足が鉄のように硬い。
さて夕飯編。宿近くに大衆食堂が2軒あってね。だいたいそこで食べてました。
ここは地元の人間達にも人気があるようで。どの料理も味はグット。あまり外国人客はいなくてローカル度高め。とくにトムカーガイ(ココナッツミルクの辛くないスープ)が絶品。カーオパットクン(台風チャーハン)もエビがゴロゴロ入っていてライスもパラパラしてて絶品。
。
ここでは地元の客が土鍋に野菜やら肉やら入れて皆でつついて食べてたな。あとからきいたら台風のスキヤキみたいなもんらしい。今度食べてみたい。
台風薩摩揚げ。魚のすり身の中にインゲンやら人参やら具沢山。揚げたてアツアツ。きゅうりのチリソースのつけあわせが良く合う。これだけでビール3本いける。
エビとニンニクの芽の炒め物。大好きなキクラゲがこんな大量に。ブラボー。
大好きなエビを沢山食べれて大満足。
でもこの晩またもやタイの洗礼を受けることに。エビにあたり(たぶんエビ)前回のタイに続き下から上から白石山大噴火。熱も出るは。体調は最悪。この二日後まだ噴火が治まらぬなかケツの穴を引き締めてカオサンにバスで移動したのでした。
カオサン編に続く。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
ホアヒン行きのバスが出ている南バスターミナルへ。150バーツ(約400円)でチケット購入。安い。これより3時間半のバスの旅。
海風が心地よい。料理が運ばれてくるまでのあいだよく冷えたビールと波の音にほろい。
宿に戻りバタンQ。つづく。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
タイから帰国して2ヶ月。ずいぶんとたってしまいましたが写真とともにざっと振り返るとします。かなり長いので小分けにして毎日アップしていきます。
つづく。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント