トップページ | 2009年6月 »

2009年5月

2009年5月31日 (日)

ベースアンプ

我が愛機。アンペグが修理から帰ってきました。完璧にオーバーホールされた我が愛機。真空管も全取っかえ。パワー菅も全取っかえ。.早くスタジオで試したい。間違いなくヤバイ音になってるはず。漏らすからも。

今日のおつまみキノコのバター炒め。レトルト肉団子、ミョウガたっぷり冷奴。

Photo

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月30日 (土)

doblog

が完全に閉鎖したね。俺の四年間の歴史が詰まったdoblog。完全にきえちまった。バカヤローdoblog。ぶん殴りてーdoblog。死んでしまえdoblog。中途半端なことやっちゃいかんよホンマにdoblog!ココログに関してはそうじゃないことを信じてますYO。でもdoblogを始めてなかったらブログなんて今でもやってなかったと思うし。複雑な気持ちですが。ある意味感謝ですdoblog。

昼飯は鍋1つで作ることが多いね。この頃。酒のアテならまだしも。昼飯ごときに時間費やしたくなくて。基本見た目不味そう。でもね味は最高。そんな男料理。

冷や飯を芋煮(山形の郷土料理)で煮てオジヤに。仕上げにタマゴでとじて。最後にキムチとラー油を少々。117_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月29日 (金)

イカ尽くし

イカは旨いね。 生よし、煮てよし、焼いてよし、揚げてよし。あんたは偉い。

                                                              007

また肝も旨いね。ホイル焼きにして。丁度これまた旨い酒〝磯部〟を発見。出会うべくして出合った君達。お口の中で最高のカップル誕生。

121_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月28日 (木)

アサ☆ニク

只今朝の4時15分。男4人で朝から焼肉くってます。閉店が6時なのでタイムリミットあと1時間45分。結構飛ばして呑んでます。ビール2杯。レモンサワー5杯。えっ、もうドリンク食べ物ラスト!?そしたらホルモン2人前とビビンバ。それにレモンサワー2杯。いや3杯。

5時58分「もう閉店です」と店員のおねーさん。ええっもう!?なんだよまだ2分あるじゃん。とテーブルを見るとレモンサワー結構残ってるな。それを一気に飲み干し・・・六時ピッタリに店を退場させられました。もう少しゆっくり食べたい呑みたいな~朝の焼肉。

123 122

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月27日 (水)

男前に

してくれ。と久々ジマの働く青山のお店へ。ここつい最近松本清張のドラマ「夜光の階段」のロケで使われたりするくらい有名なお美容院なんだけど。まあそこでジマ君は日々頑張ってるわけですよ。今回は爽やかな感じで。ってお願いしたんだよね。イメージ的には福山雅治だったんだけどね。違ったね。全然。残念。ちーにーちゃんさようなら。

でも結構気に入ってますジマ君

                                                        110 108_2

.↓枝豆、かぼちゃ、刺身盛り合わせ(タイムサービス品)、しらすおろし、イカとえんどうの炒め物。

120

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2009年5月26日 (火)

納豆パワー

風邪。今年になってからまだひいてません。納豆をここ3年程毎日食べ続けてるんだけど。納豆には免疫を高める作用があるらしいからね。その効果がやっとこさ出てきたんじゃない。たぶん。

↓海鮮坦々麺、ネギ納豆

126

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月24日 (日)

軍人

そう言えば。かなり前なんですけど。ワラさんから召集令状がとどき、またもや役者してきました。最初は友達が出るのでその撮影現場に遊びにいくだけだったんですけど。私も急遽出演する事になりました。因みに前回は金田一耕助役です(ほんの数秒だけど)。今回は喧嘩エレジーとゆう話の中に登場する軍事教練の教官の役です。この教官が嫌なヤツでね。僕にピッタリの役でしたよ(笑)。音楽以外のことにも今後はいろいろチャレンジです。    ※参照 パラボラドリル

100

↓カレー煮込みチーズスパ。見た目不味そうだが。激ウマ。

092

「アニキの部屋2004~2009/5/1」

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年5月23日 (土)

最強伝説

J-NETWORKライト級チャンピオン。黒田アキヒロ選手。初防衛戦からだいぶたって身体のほうもずいぶん回復してきたとのことで。韓国料理屋で一杯やってきました。呑み放題のコースだったのでこれ見よがしガンガン呑んでやりましたよ。かなりのハイペースで。2時間で生10パイは呑んだかな。格闘家ってあんま飲まない人の方が多いんですがね。この人はよー呑む。気持ちいいくら呑む。で次の日気持ち悪くなる(右に同じく)

酒に関しては学習能力ないからね俺ら。そんな馬鹿呑みできる数少ない友人の一人です。

馬鹿は馬鹿でも信念をもった馬鹿は最強ですから。お互い今後も最強めざし最強伝説(・・ん?)つくります。

106_2 

「アニキの部屋2004~2009/5/1」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月20日 (水)

我没頭す

最近久々スコア譜をコピーしてます。何の曲といいますと。それはヒミツです。ただ難易度5段階でゆうと間違いなくレベル5ですかね。とにかくむずい。でも楽しくて。久々夢中になってベース弾きまくってます。なにかに没頭するっていいっすね。お陰で酒も旨いです(それはいつも)

↓野菜炒め、タイ風玉子焼き、シラスおろし、梅きゅう、おしんこ、生ハム、カマボコ、イカフライ

104

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年5月18日 (月)

喧嘩の意味

喧嘩。したことありますか?
男だったら取っ組み合いの1つや2つ経験があるよね。女子だって手を出さないにしろ口喧嘩くらいはあるだろう。でもなるべくなら穏便に事済ましたいよね。お互い、いい思いしないしね。俺も穏便タイプかな。超穏便。
ただ自分が真剣に取り組んでることに関しては逃げちゃ駄目だね。やるときはとことんやんないと。取っ組み合って、蹴り合って、ぶん殴りあって、バックドロップし合って、〆はニードロップだね(俺はそこまでしないが)。
そうやって相手のことも理解できたり、自分の考えもわかってもらえたりするんだ。それで最終的にいがみ合った二人が無二の親友になったりする。(そうとは限らないけど)
やるときは本気でやらないと。死なない程度にね(俺はそこまで出来ないが)
まあ、説得力が有るようで無いようで・・・・俺の文章力なんてそんなモンだ。                                                                                     
さあ今日も呑みますよ!。酒癖はとてもいいほうですが、例え暴れたとしても今日は一人なので柱にドロップキック&コブラツイストかけて。柱と無二の親友になりたいと思います。しぇ~
シラスおろし、梅きゅう、タコブツ&アボガド、イカのフリッター、生姜焼き、生野菜。
098

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年5月16日 (土)

ダビンチバーボン

テレビでダビンチコードがやってて。観たんだけど内容がなんだかよく理解できなくて。たぶんちゃんと観たら面白いんだろうけど。酔っぱらってて。こんどDVD借りてきてちゃんと観てみます。酒抜きで。

今日は久々バーボン。この独特の味がたまりません。昔風邪ひいたときにバーボンでうがいするといいよと言われてやってみたんですが。見事に悪化しました。それ以来バーボンは風邪薬じゃないんだと認識しました。

今日は食後にマッタりとバーボンタイム。氷をカランコロン鳴らしてバーボンに酔ってる自分に酔ってます。

095

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年5月14日 (木)

至福の時

ライブのあとよりも次の日の酒が一番うまかったりします。ホッとしながらやる一杯。至福の時間です。

↓キノコスパゲティー、白身フライ、さばみそに、アボガド、きゅうり、生ハム。

094_3

「アニキの部屋2004~2009/5/1」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月13日 (水)

爆音

ヘブンズドアでライブでした。全部出し切ったいいライブでした。久々サポートでギター弾いてくれたフルアヘッドの小畑〝JET〟秀光の超変態的ギタープレイも冴え渡りお客さんも満足してくれたのでは。自分的にも精一杯出し切った満足のいくライブでした。

↓小畑〝JET〟秀光。(暗すぎてすまん)

Cap68h1h

打ち上げはなく家呑み。2日禁酒してたからね。格別です。

↓レモンサワー、アボカド、桜えびの釜揚げ。

019 「アニキの部屋2004~2009/5/1」

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年5月11日 (月)

新曲でもつくっかな。

久々新曲を作り始めました。ん~まだまだ形になるには時間がかかりそうですが。

今日はねライブ二日前だから禁酒してるね。そのかわり食べたいものを食べたいだけ食べる。ライブ前はそんな感じっす。

↓蕎麦。超大盛り。

009

「アニキの部屋2004~2009/5/1」

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年5月10日 (日)

休肝日は週に一日

世の中の人はどんくらい酒を呑んでるんだろう?体質的に呑めない人は別としてお酒が好きな人は週に何回、そして平均してどんくらいの量を呑むのだろうね。因みに俺は 週に6日は呑んでます。量は平均して一日350缶だと4~5本。外で飲むときはこれの1.5倍ってところでしょうか。休肝日は週に一日。それとライプの前々日、つまり2日前からは禁酒するようにしてる。呑まない日は呑まないぞってまだ自制がきくんでアル中じゃないね(たぶん)

昨日はいつもより少しだけ呑みすぎまして。身体に悪い事したぶん良い事しようと運動したくなりまして。でもキックに行くほど元気はなく。散歩しました。天気よすぎて暑かった。でも気持ちよかったからこどもの国のほうまで歩いたかな。だいたい時間にして4時間くらい。途中腹減ったんで昼飯。こどもの国の三和近くの「鎌倉家」で豚骨らーめんとチャーシュー&タマゴいりツケ麺たべました。盛り付け、味。具。値段はやや高めだけど(そうでもないかも)。文句なくうまかった。次はビールとチキン南蛮もたべたい。また行こう。

↓かまくらや

089_5084 085

082_2

帰ってきたらけっこう日焼けしてて。体力消耗してて。4時間ほど熟睡。起きて一杯。明々後日ライプなので今日は 4~5本でとどめましょう。はたして俺は世の中の酒好きの中では呑まない方なのか。普通なのか。呑むほうなのか。メチャクチャ呑む方なのか。まあいずれにしろアル中ではないよ(たぶん)

↓もやしのカレー粉炒め、大根おろし納豆、きゅうりハムチーズちくわ、ヤッコ。

090_2 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月 9日 (土)

花畑牧場

考えてみればココログに引越してきてからとゆうもの。呑みの写真がほとんどで。確かに酒が好きで毎日呑んでるけどアル中ではなく(たぶん)。アル中にカン違いされるのもなんなんで。今日はスウイーツの写真を。

知り合いの方から花畑牧場の生キャラメルをよく頂くんです。自慢じゃないが全種類食べた。この方、田中義剛氏と知り合いらしく新作が出来るたびに送ってきてくれるらしく。この前新発売のマンゴー味も食べました。食べたことない人のためにどんな味かとゆうと、キャラメルとゆうより口どけのよい生チョコに近い感じかな。個人的に甘いものがあまり得意ではないのでうまい具合にコメントできないけど。甘いもの好きは間違いなくみんな美味しいって言うと思う。

↓因みに箱の絵(左)ビートタケシ作とのこと。078_5 044_3

自分はやはり辛党ですかな。その方からみそ漬けチーズなるそそる響きのものも頂きまして。まあアル中ではないんですけど(たぶん) 呑んじゃうわけです。

↓シャトレーゼのワイン(白、赤) チーズのみそ漬け(カマンベールチーズ)

025 027 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月 7日 (木)

出来立てホヤホヤ

来週のライブに向けてリハ開始。久々フルアヘッドのヒデがヘルプ。相変わらずヤバイ音でした。最近までsteelangelのレコーディングとあのラウドネスのレコーディングにも参加していたらしく出来立てホヤホヤ発売前の新譜をダブルで頂いちゃいました。ヤリ。

090510_100501_2

一杯やりながら聴かせて頂きますかね

↓モツもやし炒め、かまぼこ、99のハムカツ&メンチ、アボガド、ネギ納豆

074

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月 6日 (水)

防衛戦

日頃から親交の深い黒田アキヒロ選手。今日が初防衛戦。後楽園ホールまで観戦しに行ってきました。

Akihiro2_2

相手の青津選手もかなりのツワモノなんですが、試合は黒田選手ペースの展開。このまま行けば勝てる!がしかし5ラウンド残り14秒のところでまさかの額カット。傷も深かそうでドクターストップがかかるんじゃないかとハラハラドキドキしましたが。試合続行。そして試合終了。

判定の結果・・・・やってくれました、ベルト守ってくれました。

いつもよりハラハラドキドキしたぶん感動も大きかった。おめでとう黒田アキヒロ!!

今日でゴールデンウィークも終わり。今年はのんびり過ごしました。お酒も毎晩呑んでました。明日からまた頑張るぞ。と言いたいとこですが当分ゴールデンウィーク気分が抜けないかな。

↓タタミイワシ、アボカド&水菜

061

 

「アニキの部屋2004~2009/5/1」

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年5月 5日 (火)

今日は天気が宜しくないです。なので家で過ごすことにしました。TUTAYAから漫画をどっさり借りてよんでます。格闘漫画のタフを読破しました。なんか昨日より強くなったような気がします。間違いなく気がするだけです。

さて先日ワラさんから自家製の焼肉ダレを頂きました。一号ダレ、2号ダレがあって、今回頂いたのは1号ダレ。2号ダレよりサッパリしていてこちらもグー。

さっそく頂いたんです。肉は牛、豚バラ、鶏肉、ラムを用意。個人的には豚バラとラムが一号ダレとは相性がいいと思いました。ほんとお肉がいくらでもいけちゃう美味しいタレです。ワラさんご馳走様。

064

072_2 071

                      「アニキの部屋2004~2009/5/1」

                     

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月 4日 (月)

サイクリング

ちょいと寝具を観に多摩境のカインズホームまでママチャリでサイクリング。この頃ねむりが浅いのか、けっこう寝てるんですけど常に眠いんです。枕が原因かなと。で低反発枕見てきたんですがいいのがなくて。帰ってきました。

けっこう走って疲れました。そのあとキックにいってさらに疲れました。そのあとお酒を呑んで元気になりました。

↓メカジキのバター醤油、イカの口先、キムチ、玉子焼き

073

                                                    

「アニキの部屋2004~2009/5/1」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月 3日 (日)

アンペク修理

連休2日目今日もいい天気。アンペグ(ベースアンプ)の調子が悪いので修理しに行きがてらプチドライブ。

厚木の野口氏のいる楽器店まで行ってきました。ベースアンプは修理に一ヶ月くらいかかるとのこと。10年間、過酷な状況の中で頑張ってくれたからね。ボアアップして恐ろしくすんばらしい音で帰ってくるんだろうな。ついでにベースもメンテナンスしてもらってバキバギの音にしてもらいました。次のライブが楽しみ。

帰りに小腹が減ったので幸楽苑でラーメンタイム。小腹を満たすつもりがみそラーメンとギョーザとライス食べて腹いっぱい。帰って昼寝のつもりが起きたら夜中の12時。

まあ明日も。明後日も。明々後日も休みだし。今日も呑んじゃお。

↓カマンベールチーズ、キムチ納豆、ハムカツ、ソバ。

055                              

「アニキの部屋2004~2009/5/1」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月 2日 (土)

連休

今日から5連休。

いい天気なので近所を散歩。恩田川沿いをテクテク。この季節の緑は色とりどりでいいもんだ。でももう少したつと大嫌いな毛虫が出てくるんだよ。こいつら葉っぱ好き。なので木下を歩く時には注意しないと。

帰りがけ業務用スーパーの店頭でワサビ菜が99円だったので購入。くせがなくて美味しい。俺も葉っぱ好き。生のままニンニクドレッシングかけて。それに頂き物の韓国のりとノドグロの干物で一杯。

さてあと4日何して過ごすか呑みながら考えますかね。

↓油揚げ炒め、韓国のリ、ノドグロの干物、わさび菜

069_4 

                                                                                                                                 「アニキの部屋2004~2009/5/1」

                                                                                

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年5月 1日 (金)

引越し

「アニキの部屋」ココログに引越して参りました。

しかしDoblogの長きにわたる放置プレイにはまいったね。で待たされた結果Doblog閉鎖だからね。バックが大手のNTTだからって安心してたんだけど。大手でもやっちゃうもんだね。

今回引越し先どこにしようか悩んだけど。いろいろ話を聞いたり、自分なりに調べたり。結果ココログにしました。

機能に慣れるまで少し時間かかりそうだけど、今まで通り気ままに書いてこ。

「アニキの部屋2004~2009/5/1」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

トップページ | 2009年6月 »